きら子🌸💜✨古代日本史VTuberさんのプロフィール画像

きら子🌸💜✨古代日本史VTuberさんのイラストまとめ


\古代すこって!/
┊個人勢VTuber
┊古代日本史の布教、歌、ゲーム、朗読
┊だいたい週3回ぐらい、だいたい21時に配信
┊切り抜きOK、skeb等へのFA外注OK、AIイラストOK
┊母 @nukoko524
┊考古検定中級取得
youtube.com/@KirakoCh

フォロー数:949 フォロワー数:2890

おはようございます❀

本日5月7日は、ブラックモンブランの日🍨

ブラックモンブランは、竹下製菓から発売されているアイスクリーム。おいしいよ!

古代にもアイスのようなものはありました😋貴重な氷を削って、甘葛(あまづら)という蜜をかけて食べたんですよ❀

4 30

おはようございます❀

本日5月6日は、
604年:十七条憲法が制定された日✍🏻

十七条憲法といえば、聖徳太子が制定した、日本初の憲法。役人は人間としてどうあるべきか、といった道徳的な内容が書かれています。「和を以て貴しとなす(=議論が大事)」から始まるのは有名ですよね。

4 38

おはようございます❀

本日5月2日は、
713年:『風土記』が編纂された日✍🏻

『風土記』は、日本各地の名産品や地形など、地方の土地に関する情報を詳しくまとめた書物です。天皇が国のトップとして日本全体を治めていくにあたって、地方の様子を詳しく知る必要があったんですね✨

2 34

おはようございます❀

本日5月1日は、
2019年:令和ちゃん誕生👏🏻

現在の天皇陛下がご即位され、元号が「平成」から「令和」に変わりました。飛鳥時代の645年に制定された最初の元号「大化」から数えて、なんと248番目!

令和ちゃんは気温調整が下手よね……😌

4 41

📢プレゼントのお知らせ🎁
活動期間半年の感謝をこめて❀

描きおろしイラスト+直筆メッセージ
の内容を、抽選で5名様にプレゼント💁🏻‍♀️

応募方法:きら子をフォロー
     このツイートをRT
応募期限:5月2日 23:59まで

頑張って描いたのでぜひ応募してね☺
※当選者の方にのみDMでご連絡します

27 45

おはようございます❀

本日4月30日は、
1189年:源義経の命日😭

追討の命を受けた奥州藤原氏・藤原泰衡に攻め込まれ、義経様は自害しました😭兵どもが夢の跡😭義経様が生き延びた説の立証まだですか!?

どうも、推しが死にがちな鬼です。

6 41

おはようございます❀

本日4月29日は、畳の日✍🏻

日本の畳の原型は奈良時代から。木製の枠組みの上に何枚も布やゴザを敷き、寝台にしていました🛏平安時代になると床にそのまま敷いて、上に座るように。

身分によって座れる畳の種類や厚さが違ったんですよ~😯

1 20

おはようございます❀

本日4月27日は、
684年:白鳳地震があった日✍🏻

日本書紀に書かれている、日本最古の地震です。飛鳥時代、南海トラフ沿いの推定マグニチュード8~9という巨大な地震でした。

こういう記述こそ先人の教えですので、忘れずに備えておきたいものですね😌

1 26

おはようございます❀

本日4月26日は、よい風呂の日♨

古代のお風呂には湯船がありません。サウナのような蒸し風呂で汗を流し、水を浴びて体を清めていました。とはいえたまには温泉につかって癒されることもあったんですよ。今は日常的に清潔にできて嬉しいです☺

6 36

っていう素晴らしいタグを見つけてしまいました……!

私こそ、和風も和風❀
いにしえの時代から生き永らえている鬼でございます🙋🏻‍♀️

\みんな古代すこって!/

29 69