//=time() ?>
狼お面をそれっぽく3Dで作ってみた。 2,3枚目は背景無しで見やすいやつ。 MMDで読み込めますが今のとこ一般配布の予定はないです。 #狼ゲーム
PMXとは別でアクセサリーデータも作ったのでこれで好きなキャラのおへそにつけて簡単にクローン化できるなどという。 1枚目のアウトラインのない手前のやつがアクセサリー版。 デフォルトサイズは2枚目の自作モノクマに持たせた感じでわかるようなわからないような。
調べてblender上でモーフ追加してMMDでも適応できたー。
自作モノクマMMDモデルとりあえず配布しました。 https://t.co/bjd07QpCx2 例のごとく扱いづらいけど少し動くちょっと動く。 赤いおめめとおへそあたりが個人的なこだわりポイント。
目の部分のみテクスチャ有効にして他は少し色いじってマテリアルで色付けて完成ってことでよいかもなん。 後はボーン入れてウェイトペイントとの闘いだー。
作り直したモノクマ。 テクスチャ前のベタ塗りだけど出来た!
あーー、やっと、1枚目のようにずっとMMD上でのスムージングのせいで尖った部分がくしゃっとなってしまうのを2枚目のようにピシッとさせられた!個人的に凄い進歩! 角をしっかり出したい時はこれでいこう。 調べてもメタセコのほうの話はでてくるけどblenderはよくわからなかったので力技です。
改めて、ロビー君MMDモデル配布したよっていうお知らせ。 血糊の有無、色違いで複数体のロビー君のセットです。 オマケでアクセサリーデータの鉄パイプも入ってます。 https://t.co/eQUKnMRcjx #サイレントヒル
鉄パイプもできました。
ロビー君MMDモデルがだいたいできました! 各種色違いも取り揃えております。 #サイレントヒル