//=time() ?>
ふわふわヒツジ🐏 #NovelAI #NovelAIDiffusion
多面性 #NovelAI #NovelAIDiffusion
2面性 #NovelAI #NovelAIDiffusion
PromptとNegativePromptに同じものをツッコんで生成していて、画的におもしろいわけじゃないんだけど、対話として興味深い。指示されたのにそうじゃないものを要求されるAIの葛藤… ちなみにこれは「girlのgirl抜き」ギリギリgirlじゃないよね…?みたいなうっすらとした曖昧な誤魔化しが味わい深い
disfigure #NovelAI #NovelAIDiffusion
「あなたこそすべて」みたいな多幸感に満ちた絵が出てくることがとても素敵だと思うが、一方で「全部おしまいだ」みたいな絵も同時に出力されるところに人間の感性が凝縮されていてとても味わい深い。こういう文化人類学的視点で画像生成AIを捉えるのは一つアリなのでは
おそらく「everything」とTitleやDescriptionに入っている絵は壮大な景色を描いていることが多いということなのだと思うが、共通するモチーフが多いことが気になる。縦構図だと謎の壮大なファンタジー塚みたいなものが描かれることが多いから、それぞれ何かの作品の二次創作を拾ってたりするのだろうか
画像生成AIに「everything」とだけ入れて出力するとよくわからん壮大な存在とともによくわからん光景が描かれるのでとてもeverythingな気持ちになれる #NovelAI #NovelAIDiffusion
構図のダイナミックさだとかポージングの巧みさは(うまく引き出せれば)かなりレベルが高いので、一枚絵としての作品的鑑賞に耐えうる水準を超えられる可能性はあるんじゃないかなと感じていますがいかがでしょう。"作品"になるために超えるべきハードルはまだまだ沢山ありそうですが
まだ衣装のデザインが不足しているので、その部分にディテールが増しテーマが乗って全体から何らかのコンセプトを感じられるようになれば、オリジナルキャラクター絵の下絵としては何とか見れるものになるのでは?という期待があります