//=time() ?>
@panda_bar5 リツイートありがとう!
まるちゃんには、お酒好きなので[ワカコ酒]
闇属性でパンダ好きなので[やさぐれぱんだ]
女子力向上中なので[好きって言わせる方法]
あと同じ思想持ってる[ミスミソウ]をオススメします!
[マーダーボール]1巻読みました。
障害者であるが故、誰とも本気でぶつかり合えなかった女子高生・海野アサリが車椅子でぶつかり合う球技“ウィルチェアーラグビー”に参戦するスポ根青春マンガ。
いろいろな意味で自由に動けなかったしがらみを解き放ち駆ける、疾走感・解放感が素晴らしいマンガ。
[モブ子の恋]1巻読みました。
目立たず慎ましく生きていた・田中信子20歳の小さな恋に焦点を当てた物語。
自己嫌悪になるくらい気を遣いすぎてしまうモブ子の、こちらまで頬が赤くなってしまうような歩みの恋を、ぜひ一緒に見守って欲しい。オススメ。
[ラジエーションハウス]1巻読みました。
医師の中でも目立たない、しかし技術の詰まったスペシャリスト達“放射線技師”を描く医療マンガ。
キャラクターが全て一生懸命で好感が持てる。主治医以外にも人を救う為様々な人が動いてるのを教えてくれる。
TVドラマも好評だったオススメのヒューマンドラマ。
[約束のネバーランド]14巻読みました。
人間を食べる“鬼”がいる世界で、食用児を解放する為に動く、脱獄ファンタジー。
ついに連絡を取っていたミネルヴァの正体が明らかに。衝撃の事実だらけの今巻は内容も濃く非常に読み応えがありとても面白い。伏線回収はこの作品の醍醐味。
[五等分の花嫁]1巻読みました。
家の借金を返す為、5つ子の同級生全員の家庭教師をする事となった・上杉風太郎の、5つ子の誰かと結婚するまでの青春ラブコメディ。
5人のヒロインが全員可愛い。5つ子の特性を活かしたコメディパートのキレもテンポも良く、どんどんページが進んでいく。面白いマンガ。
[地縛少年花子くん]5巻読みました。
学園七不思議の怪異そのものである花子くんが、助手である・八尋寧々と学園で起こる謎を解決する学園青春奇譚。
ラブコメ的な軽いノリと、主人公の禁忌に迫るシリアスの振り幅が大きく読み応えがあるマンガ。ベタが多く画面が暗いのも特徴的。
[屍町アンデッド]1巻読みました。
ゾンビ化した感染者・屍体が出る町で、屍体になった妹をかくまい妹を元に戻す為屍体を殺し続ける教師の物語。
いわゆるゾンビパニックものだが[アイアムアヒーロー]よりも、危機状況での人間ドラマと、実験団体の謎が軸になり話が進んでいく。
[ワールドトリガー]2巻読みました。
異界のゲートから現れる侵略者と戦う戦士達を描くSFアクション。
隊を組んで、『多対一で戦うのが基本』というのが他のマンガと比べて圧倒的に違う部分かもしれない。
トリガー(特殊武器)の組み合わせでいろんな性能が生み出せる。ワクワクするマンガ。
[メイドインアビス]最新8巻読みました。
秘境の大穴“アビス”に魅せられた冒険者達の物語。
アビスの呪いにかかり、異形へと変化した者達の“成れ果て村”の成り立ちが語られる。可愛いらしい絵柄で描かれる救いの無い絶望が魅力のこの作品。人が倒れ、心が折れ、身体が崩れても光は見つかるのか。