こがしゅうと C106日曜日 東6ホール “キ”33aさんのプロフィール画像

こがしゅうと C106日曜日 東6ホール “キ”33aさんのイラストまとめ


Japanese illustrator Japanese MANGA Artist イラストレーターです。細々やっております。加えてコミック作家です。此方も細々やっております。嗚呼、この職業をやっと公然と名乗れるようになりました。でも御近所には色々面倒なので職業を伏せてます。
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:7493 フォロワー数:7119


「大和」型戦艦用と「翔鶴」型搭載用!
個人的には「大和」型搭載の改三がすき!

139 651


しかし…「紫電改」を描いているときに「キ八四」をみると不安になるくらいに細く長いな…

126 620

皆様!お待たせしております!『ヤシュウタイ』完結編が間もなく発行です。コミックは結局21ページ、あとがき7500文字!
画像は表紙!表紙は単色刷りというのを初チャレンジです!これから通販大手各社に売り込みをかけようと思います。お取引きが叶いましたらtweet致します!

95 276

You are very knowledgeable about Japanese aircraft!
I prefer the Ki-100 to the Ki-61.
But I find the Ki-61 easier to draw.
I have yet to draw the D4Y, neither the Type 33 nor the Type 43.

0 3

ネイビーヤードVol.53 アーマーモデリング2023年7月号別冊 (NAVY YARD(ネイビーヤード)) https://t.co/hVV1XIQ4H5 より
多忙にて公示が遅れましたが7/5より発売中!
「鵜来」型海防艦の上部構造物を描きました!
作例、笹原先生の「津軽」は凄すぎる!機雷がスゴイ!どうか本誌お手に!

20 77


明晩からヤシュウタイの完結編作画を再開します。
…これ描いたのはもう8年前なんだよな…
主翼の前縁角度を何度も描き直したっけなあ…
(全然無言じゃねえな(笑))

53 284


戦後機は機首に空気導入口がある機材が好き。F86は好き。飛んでいるのは一度もみたことがないわ。
思えば滅多に描かない大戦後機。雑誌『丸』別冊用に描いたカット。…もう3年前になるのか。この構図ではスマート。でも正面からだと衝撃的な容姿!

52 254


「橘花」(「橘花改」)。不安になるくらいに主翼弦が短く「一式陸攻」のように強烈なテーパー翼。
でも直線的でとても描きやすい(笑)思えば戦中機の噴流式発動機って描いたのは「橘花」だけなんだよな。「秋水」は薬液混合だからジェット機じゃない

95 427

あなたのサークル「こがしゅうと宅」は、コミックマーケット102で「日曜日 東地区 “イ” ブロック 33b」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! https://t.co/8CV8VCVNnw
新作情報は上記!今月は商業誌作品に集中し、来月より個人作品に集中したく!

93 298