𝕜𝕠𝕚|絵を描く書店員|さんのプロフィール画像

𝕜𝕠𝕚|絵を描く書店員|さんのイラストまとめ


書店のSNSやWEB担当|ブックカフェや大型書店勤務|本を売ることが大好き|web|1番好きな作家は小川洋子|音楽、映画好き|美大卒|読了した本の一覧はInstagramへ▶︎ instagram.com/koikoi_books/
note.com/tenten_koikoi/

フォロー数:964 フォロワー数:1738

『裏バイト逃亡禁止』
田口 翔太郎(小学館)

ここ何日かで『裏バイト』を一気読み(1〜7巻)してしまった。

ゾワッとする怖い描写も、キャラたちのゆるい感じも絶妙。

危険、心霊とかの裏バイトを主人公2人が転々とやってく話で飽きないし、どの話も面白くてハズレがない!

 

0 10

『燃えるスカートの少女』エイミー・ベンダーや『クネレルのサマーキャンプ』エトガル・ケレットが好きな人におすすめな作品だなぁ

不思議で個性的でちょっとキッチュ

0 6

ひさしぶりに読み返して、
コロッケ40個は無理でも10個くらいは食べれるなって思ったりしてます。
揚げたてコロッケ食べたい。

0 7

久しぶりに読んだ。やっぱり面白いなぁ

〈友達になってくれませんか〉が好きなんですよ、ヤバい人好き。

0 17

深世海、後半になってきてものすごく面白くなってきたんだがぁぁぁー

0 4

大林宣彦監督 檀一雄原作
『花筐』を観た

過剰な演出と演技で観るのを止めようと何度も思ったけど、ものすごく物語にひきこまれていった。
三島由紀夫はこの『花筐』を読み小説家を志したらしい。青春群像劇といっていいのかと思うくらいグロテスク。最初はキラキラしていたのにね。

0 18

今日は寒かったからひっつみ作りました。

『リトル・フォレスト』にもでてくる郷土料理

0 15

『アレンとドラン』

これ、koiちゃんに似ていると言われて読み始めたけどマジで私すぎる…

まだ2話しか読んでないけどミニシアター映画が好きで話が合うのは年上のおじさんばっかり、映画オタ男子たちも女子にマイナーな話を前のめりで聞いてもらえたからって好きになっちゃうとか…あるあるすぎる

0 25

東京で一番好きな町は町田!
私が大学生のときほぼ毎日いた場所なんです。

本屋は減っちゃったけれどもやっぱり本の文化が残る町。
面白い商店街に美味しいごはん、何不自由なく暮らせる少し泥くさい町。
やっぱり好きだなぁ

それと『スーパーベイビー』の最新刊読んだから109は考え深いですね。

0 30

こんばんは

マティスや常玉は軽やかで面白い線を描いていますよね。

アンディ・ウォーホルのイラストレーター時代は線が素敵なのでおすすめです。

0 2