//=time() ?>
今日は「叱る」です。
なんだかいいお兄ちゃん的。
黒魔道士の村に移り住んだジェノムたちに対して兄として接するなら、こんなシチュエーションもあり得たでしょうかね。
でも仲良くなればなるほどお叱り→お仕置きとなって手厳しくなりそう。
今日は「動揺」です。
テンプレ表現ですが、こういう人間くさくてちょっと情けないクジャ、今後もたくさん描きたいです。
DDF012でプリッシュに不安定のカタマリと言われていましたが、そんな余裕のないところもかわいくて大好きなのです。
今日は「堂々とした」です。
ドヤ顔させてみました。ただ堂々とするだけではなくて、ちょっと見下しニュアンスが入ってしまうのはクジャなので仕方ない。
枠の外では自慢の美ボディーをライ○ップのCM並にしならせてドヤ体しているに違いない。
今日は「荒々しい」です。
原作では雷の魔法が得意だったので、帯電して荒ぶらせてみました。
これもトランスにしようか、怒り顔にしようかなど悩みましたが、割と冷静に戦っているような、ちょっと男らしい雰囲気を目指してみました。
今日は「見下ろす」です。
バハムートにブラネ様を攻撃させてるときの、あのムービーのイメージです。
あの時のクジャ、すごくいいカオしてますよね。すごく、「らしい」と言うか。
そして人差し指を口元に当てる仕草がまた、イイっすよね…!
今日は「上目遣い」です。
上目遣いということは誰かに見下ろされているということかな?と想定し、やや不満げなクジャさんです。
ディシディアのカオス陣では彼より長身の人も多いので、こんな風に見られていたかもしれませんね。
かわいい。
今日は「美味しい!!」です。
なんか女子っぽい顔。
小バカにしていたガイアの庶民の味を、ジタンに強く勧められて食べてみたら美味しかった、みたいな感じでしょうか。
まんまるカステラでも食べたのでしょうか。いや甘い物は食べないかな…?
今日は「吃驚」です。びっくり。きっきょう。
敵キャラというのは、不測の事態にも冷静に余裕を持って対応した方が大物っぽく見えると思うのですが、クジャは思いっきり顔に出してなんだってーーーー!!とか騒いじゃうタイプかと思います。かわいい
今日は「デレデレ」です。
唐突なガチ★ナルモードに戸惑いつつも、泣いたり怒ったりした後なのでなんだか安心しますね。
ナルシストにも色々タイプが有ると思いますが、私の中のイメージではクジャは自分を恋愛~性的対象として見ているレベル。