//=time() ?>
小田さえかさん。進捗続き。ようやく線画完成。これから下塗りに入ります。今回はモデル人形があまり役に立たない動きに挑戦したので、ここまでの工程が結構困難でした。思い切って次に進まなければ、いつまでも完成しないので、これで先に進むことにします。いや、ほんとに時間が足りないです。
既存キャラの小田さえかさん進捗中。ここにタッチ。あなたもタッチ。おとなりさんの鶴見りんことはお互い意識しない羞恥心も遠慮もないくらい仲の良い存在。そのくせたまに会うみさきさんには毎回タッチを要求するくらい癖になる手つきだとか。好意に正直でスキンシップが激しい。
既存キャラの鶴見りんこさん進捗。下塗りが進んでいます。結構使う色が多い鮮やかな色彩となりました。個人的には、こういう成分があった方が本に適度な刺激があっていいと思います。(標識の使い方)
#鉄道擬人化
試作。これまでの本にも定期的に混ぜてきた異種併結や路線相互関係フェチシリーズでしたが、単独編成モノもいろいろできることを試してみます。まずは一般向けでできる範囲かなと。特に深い意味はない徐行予告標識。
色々試した結果、次巻表紙(左)、次回サークル参加時のポスター(右)は、シンプルにこちらの案を仮案として当面は進めていこうと思いました。やはりシンプルが一番。
皆様、お待たせいたしました!新年1発目の投稿です!
申し込み予定のC104、夏に向けてのスタートです。本年も超絶楽しい創作活動を展開したいと思いますので、皆様これからもよろしくお願いいたします。2024年、夏コミでお会いしましょう!
#鉄道擬人化