//=time() ?>
全身絵を1200dpiで製作したため、顔だけアップにしても潰れません。あと、従来とは線画の仕上げを変えてみました。ラスタライズして明度に差をつけています。
水彩、油彩、鉛筆といったツールは、色味や透明度の操り方が難しいので、やはりペンツールは線から塗りまで万能だなと思いました。
遅くなりましたが、当サークルは7年前の2013/5/13に初めて鉄道擬人化で左に掲載したイラストをpixivに掲載してから7周年を迎えました。
紆余曲折ありましたが、活動をこれまで支えてくださった皆様、これから楽しみにしてくださる皆様に、感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします。
駅メモ! より レイカさん! 塗りの研究。
影の種類を減らし、目に関しては光沢部分を減らし、いつもの絵柄をある程度踏襲した上でよりアッサリめの陰影にしてみました。可愛さにこだわって、立体感や陰影の複雑さは二の次にしたほうがいいかも。
#駅メモファンアート #駅メモ #二次創作
駅メモ! よりレイカさん!
下塗りまで進行。今回は色味をいつもより落ち着かせてみました。実際に使われている色をベースに、CMYKで表現できる色だけをできる限り使います。
#駅メモ #駅メモファンアート #二次創作
駅メモ! より 妹尾まりかさん!
#駅メモファンアート #駅メモ
#絵描きさんと繋がたい #絵描きさんと繋がたい
#まりか #妹尾まりか #二次創作
お絵かき工程掲載! 駅メモ!のまりかさん。
髪の毛は細かいのをあとから付け足してサラサラに。
いつもより光沢感を抑えて落ち着いた感じにしました。
#エアコミケ #サークル #二次創作
#駅メモ #駅メモファンアート