講談社サイエンティフィク@生命科学さんのプロフィール画像

講談社サイエンティフィク@生命科学さんのイラストまとめ


講談社サイエンティフィクの公式サブアカウントです。
主に生命科学系に関する近刊・新刊・重版情報などをつぶやきます。
メインアカウント→@kspub_kodansha
facebook.com/kspub
お問い合わせは小社HPで受け付けております→kspub.co.jp/inquiry/
kspub.co.jp

フォロー数:1162 フォロワー数:3202

【好評既刊】
著:北村雄一 監:棚部一成
『絵でわかる古生物学』
https://t.co/0ofxkQXL7g
わずかな痕跡からあらゆる推論・検証を駆使して、太古の世界の姿を解き明かしていく古生物学。その考え方と手法を、豊富なイラストをまじえて解説。最新の知見が明らかにする過去の地球の姿ももれなく紹介。

1 4

【好評既刊】
編:安川明男/今井康仁/左向敏紀/宮原和郎
『イラストでみる犬の応急手当』
https://t.co/qPUfbH6Wkh
愛犬が喉をつまらせた、骨折した、感電した……どうしたらいいの?
知っていれば、助けられる。
約60の要注意の症状について、応急手当のしかたをフルカラーイラストでやさしく解説。

1 0

【好評既刊】
著:亀田 和久
「亀田講義ナマ中継 生化学」
https://t.co/aXaoYUSyFF
分量が多くて難しそうな生化学を、あのスーパー講師が一刀両断!大学に入学したものの生化学の授業にまったくついていけない天才ネコをパートナーに迎えて、効率よく生化学のポイントを伝授。

0 1

【3月近刊情報】

潰瘍性大腸炎とクローン病の栄養管理
 ~IBDにおける栄養学の科学的根拠と実践法~

杉原康平/宮﨑拓郎/中東真紀/
山本隆行/堀田伸勝/下山貴寛・著

3月29日より順次発売

https://t.co/kJjUWBQLxB

海外のガイドラインや臨床研究、実践を交えて解説。

0 1

【好評既刊】
『〈正義〉の生物学』
著:山田 俊弘
https://t.co/g8sYq2ewXc
偽善か? 使命か?

私たち人間は、地球に「六度目の大量絶滅時代」をもたらしてしまった。生物多様性を守るための学問、「保全生物(生態)学」の重要性がかつてなく高まっている。

1 7

【好評既刊】
西村 甲・著
『絵でわかる東洋医学』
https://t.co/Rks5uOoBR8
東洋医学の『理論』『病理』『診断学』『治療学』『養生』『運気論』を豊富なイラストで解説。
鍼灸、経穴・経絡、漢方薬、柔道整復、あん摩マッサージ指圧、気血水、陰陽・五行理論……東洋医学の基礎がよくわかる!

1 4

【3月近刊情報】

潰瘍性大腸炎とクローン病の栄養管理
 ~IBDにおける栄養学の科学的根拠と実践法~

杉原康平/宮﨑拓郎/中東真紀/
山本隆行/堀田伸勝/下山貴寛・著

3月29日より順次発売

https://t.co/KOE1zcbxXB

海外のガイドラインや臨床研究、実践を交えて解説。

9 24


<2/25まで電子書籍30%オフ>
【好評既刊】
松村讓兒・著
『絵でわかる体のしくみ』
https://t.co/Vp8RBJCFOU
「血圧って何なの?」「腰痛はヒトの宿命?」
知っているようで意外と知らない人体のしくみがよくわかる!

0 2

【好評既刊】
亀田和久・著
『亀田講義ナマ中継 生化学』
https://t.co/aXaoYVa9xd
大学に入学したけど生化学が難しくて困っている天才ネコとスーパー講師による、マンツーマン形式の生化学入門書。効率よく理解できるポイントはもちろん、イメージしやすい覚え方などのテクニックも惜しみなく紹介。

2 4

フォロワーさん方のおかげで、特別な時間を演出できそうなアイコンになりました!

1 7