//=time() ?>
歴史、文脈、日本人であること、戦後・震災後の今
自分の立ち位置を見つめながら、リサーチして歴史上に作品を位置付けようとする姿勢が素晴らしい。マーケットを見ていてもそんな作家はほとんどいない中、この先長くご活躍される作家だろうと感じました
https://t.co/wS39s0RRNx
解説は上記から!
買える!コレクター展「Collectors’ Collective Vol.5」
biscuit gallery
3名のアートコレクター(1F:石川さん 2F:ゆとりーマンさん 3F:gutsurohiさん)がフロア毎に各々のコレクション作家、注目作家を紹介する恒例の企画展
私もvol.2の参加者でした
作品買う行為がもっと身近なものになって欲しいな!
墓石・アルバム・まぼろし
櫻井崇史 磯邉一郎
KAYOKOYUKI
現代におけるデータと物質、仮想空間と実空間の関係性を探求
ディスプレイに映し出された像、プリント出力された像、本物、の関係性
作品の永続性の問題にも踏み込みつつ、各々の違いを捉え再構築し双方成立しうることを提示する
19 (日)まで
初お披露目の平面作品めちゃ良い
AIで「職業」をキーに顔を生成。今回では看護師やガソリンスタンドのスタッフなどを性別国籍年齢関係なく人口知能に描かせている
「ある職業従事者の平均顔」という新しい概念
後期展も楽しみですね
内藤礼
タカ・イシイギャラリー
あまりにもささやかで、写真で撮ってもこのように「色の始まり」は見えてこない
作家のことを知らなければ見えない世界があるな(色々調べました)