//=time() ?>
2つの興味深い映像作品
沖縄生まれの少女、ゆずと愛馬うららを題材とした『潮』
島の波の際でゆずがうららに乗る姿は互いの息が合っていて、人と馬の親密なつながりが伝わる
ふたつ目の『依代』は、デュマの娘アイヴィがオランダからひとりで与那国島へと旅するロード・ムービー
ゆっくり過ごすのが◎
4枚目
新作のBLUE SEED
モニターのように画面が変化し続ける作品
特殊な顔料が塗られた半透過性の板の表面に、プログラミングされたUVレーザーを照射することで、青いシルエットが生まれては消えていく
まるでウイルスのように見える、ベルベットで均一に植毛されたRhythmシリーズも素敵でした
「神の左手 悪魔の右手」
EUKARYOTE
京都造形芸術大学を卒業し、現在京都・奈良を拠点に平面と立体それぞれの領域で制作する東慎也と米村優人の二人展
神話を下敷きにした荘厳な空間だ
東さん快作揃いで1点を残し完売
良すぎますね…
今週で終了してしまう京都の個展にも行きたかったですね…
今井麗 REVELATION
nidi gallery
完売
キャッチーなモチーフとシンプルな構図に惑わされるが、トースト上のバター、そして可愛らしいクマのぬいぐるみが、如何に少ないタッチで的確に描かれているか
絵の具が乾く前に描き切るというフレッシュさと技巧、そこから放たれる光の表現
そりゃ良いよな〜
void+stock
void+が過去の展示アーティスト作品を常設&販売するアートショップを新たに開設
内装を剥ぎとった無骨な空間にアートやデザインの書籍、多肉植物などと共に作品が並ぶ。半年〜1年周期で入れ替えるそう
まさに理想のコレクター部屋感!
セレクトショップとギャラリーの融合って素敵やー最高