//=time() ?>
PixivFACTORYの駆け込みアクリルフィギュア(サイズ間違い)は自動白抜きがうまく働いてなくて一部白が残ってたのを『どうしますか?』
って聞いてきたのでサイズ修正できないか聞いたらキャンセル可能とのことでFANBOXの方で貰った割引額が無駄になるのは勿体ないけど新しくデザインし直して作ったよ
そういえばプロフィール画像とかに無頓着なので気がつけば2年位は放置してたのでアイコンをとりあえず虎彦にしておいた。
少し経ったら今度はパンダーナイトにでもするかな…
ってことでアイコン画像用に切り抜いといた
もう1つお仕事残ってた
PixivFACTORY用のクーポンが今日までだったので慌ててグッズを作る
今回の絵をアクリルフィギュアにしてみた
そういや去年だったか一昨年だったか柔一さんのアクリルフィギュアを作ったので並べられるな
そんなわけで もう8月19日はとっくに過ぎたどころか8月が終わる直前だけどPC不具合もなんのその、なんとか仕上げた虎彦の誕生日絵。
虎彦誕生日おめでとう~\(^o^)/
FANBOX公開版は全9パターンの着せ替えがあるので興味あったらよろしくです。
https://t.co/NGjeI70avA
裸体はほぼほぼ塗り終わり
ほぼ1つのペンツールのみで塗ったにしては結構頑張ったほうかもしれない。
折角なので縞模様のペン入れの黒や線のタッチを消して塗りだけにしてみた
ゲームのときも眉毛は別だけどその他の縞模様はこんな感じだったのでいつもと違う雰囲気が出て良き
さておやすみなさ~い
ペンデータがすっ飛んでるので非常に困った状態ではあるんだけど、
いつもと違った水筆タッチな塗り方ができてちょっと楽しくもある自分がいる…
クリスタだったら1本のソフトで全部まかなえるけど
コミスタだとペイントツールの乗算とかいろいろ使えないので別ソフト経由だけどこれだけでもいいかもw
とりあえずペンツールオプションとかのデータがクラッシュですっ飛んで『Gペン』とかプリセットで入ってるデータが全部なくなっちゃっててデフォルトのペンにもなってないようなので色塗りしてるんだけど
このペンデータ、早いとこ何とかしないと実際のマンガ原稿とかかけないからまいっちんぐだな…
ラフの虎彦絵にもう1枚レイヤーを重ねて線を整えた。
ラフではちょっと前かがみでパンツずり下ろし的な着替え風のにしようかと思ったけど前にもこのシチュエーションちょくちょく描いてたので
ポーズを微妙に矯正変更
鼻の上はもう少しシュッとしたほうがいいかもしれないな…
ついつい肉増し気味に
噂のAIMidjourneyに
『自然に溶け込んだ廃墟となったゲームセンター』的なものを指定してみた。
…楽しい 楽しいぞ!!
※使い方よく分ってなくて何度も注文入れてしまった…
勿体ない
有料プラン入ってカラー背景のベースとか描いてもらうのもほんとにありだな…