クル・クペさんのプロフィール画像

クル・クペさんのイラストまとめ


音MAD好きGroover(グルコス民)。気まぐれでグルコスApp版の動画も上げています。気分で生きてます。ぷへぇ🫠

フォロー数:167 フォロワー数:85

気になるのがドスジャギィの参戦。バギィフロギィがいて出ない訳ないだろうと思ってたけどさ…この記事(画像)見たらね…。もしかするとその枠イズチが担うのかも。

カムラの里の散策やビシュテンゴ&フルフルの狩りに挑む!「モンスターハンターライズ」プレビューレポート https://t.co/JKM2RnQ7MJ

0 0

1つ目のフィールドは新規のもの。名前は「溶岩洞」。後半に出てくるマップみたい。
この両脇にあるのは桜の木かな。それとも梅の花?幹の太さ的には桜っぽいけど。
桜に火山…九州の「桜島」がモデルかな。成層火山っぽいし、何となく九州イメージなのかも。
しれっとリノプロス君いる…。嫌な予感が。

0 0

まず最初…最初一瞬に映ったこの砂漠のような場所、デルクスがいますね。もしや(砂原復活か!?)と思えばその通り。3-tri系統で登場した砂漠フィールド「砂原」が復活、登場しました。
デルクスは大砂漠でも登場していた事から、モーラン種(特にジエン・モーラン)の復活が期待されてるけど…どうだろう。

0 0

で、この真上に伸びている一本角の部分、この青白い点々が鍾乳石ではなくモンスターの肉つき部分だと仮定した上で語るけど、何となく「日本の冠」みたいに見えたのよね。
でも分かんない。あの青白い点々が背景の鍾乳石なのか、それともこの骨についてるのががこれ一枚だけじゃ判断できないから…。

0 0

左下のマップ的に、この骨は肋骨なんだろうね。こっちではほぼ直線にイソネミクニのところまで行ってたから、道中肋骨の映る場所も見えたし、何なら頭骨のようなものも見えた。
やっぱゾラなのかなぁ…折角ならゾラの外殻(火の山)を支えていたという翼の骨も見れたら興奮するんだけど…チラッ?

0 0

ちょっとよく分かってないのがコミツちゃん。この子だけ情報出てないんだよね。飴屋でりんご飴を提供しているのだとか。温泉たまごやモスジャーキーみたいなアイテムが買えるのかな。
"コミツ"と"りんご飴"で調べたら、青森県産幻の「こみつりんご」が由来っぽい?よく見たら髪の毛🍎っぽいもんね。 https://t.co/P2kDcGMb2F

0 0

ロンディーネ。異国から遥々船に乗ってやってきた女性で、オトモを利用して有益なアイテムの取引ができるみたい。
さて、気になるのは公式サイトのこの一文。

「颯爽として、かつ堂々とした言動は、交易商人と呼ぶには少し違和感があるが…?」

何者なんだろう。"世間話"のコマンドで探れるかな。 https://t.co/OxBioPrrRO

0 1

アイルー頭領のコガラシ。以前のモンニャン隊やアイルー派遣はこのコガラシを通じて行うみたい。
行き先はライズで登場するフィールドで、予め指定された調査ルートを選ぶのね。4や4Gみたいに過去作のフィールドには行かないし、X系統みたいな○○地帯とかでもないね。素材集めでお世話になりそう。 https://t.co/DcQxkqpR40

0 1

イオリ。オトモの雇用窓口を担当している男の子で、アイルーやガルクと仲良しで、オトモ達からも信頼されている心優しい少年。加工屋のハモンさんはこの子の祖父にあたるみたい。
今作のオトモ雇用システムは、説明文を見る限りXみたいな感じかな。見た目やスキル、声等で選べるし、訓練もあるっぽい。 https://t.co/TljXQaaCaf

0 0

ギルドマネージャーのゴコク。五穀豊穣・商売繁盛の大黒天様(七福神)が由来でしょうね。
それより気になるのが、彼が座っているこの子。ぬいぐるみとかじゃなく本物で、尻尾がオタマジャクシみたいな感じからして恐らくテツカブラの幼体でしょう。こういう幼体が形となって登場するの、凄く良いよね。 https://t.co/rRjJlXBrt0

0 0