//=time() ?>
今日から一週間!
#七夕すしペット2016
のタグをつけて、みんなが願い事をツイートすると…
そのうちの3つが絵になるよ!
僕たちが相談してどのお願いごとを絵にするかきめるからね~。
タグ〆切は7/15(金)のAM1:00までだよ。
しゃりうさ「CQCQ!こちらしゃりうさ~。
懐かしいなあ。昔、ちょっとレトロな無線機がマイブームでね。
全然知らない人と無線でつながって、一晩中話したものだよ。
そういう楽しさが流行ってたのかもしれないなあ。」
君が好きなキノコは?
というアンケートの結果は…「タマゴタケ」派が1位!
最初は赤いタマゴみたいな形で、だんだんカサがひらいてキノコっぽくなるらしいよ。
毒はない、って図鑑にはかいてあるみたい。
見た目もかわいいねえ。
時は現代、回転寿司激戦時代!
動乱のなか、日々楽しく
まったりダルめに過ごす者たちがいた…
寿司っぽい見た目とペットの気楽さで世を生きる、
その名もすしペット!
総天然色でだいたい毎日更新中!
しゃりうさ「韋駄天!「韋駄天の如く」と言われるように、すばやさの代名詞として有名な神様さ。
韋駄天がお釈迦様のためにあちこち駆け回って食べ物を集めたというお話から、
「御馳走」という言葉ができたと言われているよ。なんか意外だね!」
しゃりうさ「なぜ女性の着物の後ろ襟はあいてるのかって?
それは昔『タボ』を作る髪型が流行ったからさ!
タボで襟が汚れないようにああいった形になったと言われているよ!」
しゃりパンダ「いや、今…フナの釣り方の話してたアルけど…?」