栗原ちひろ(気象予報士、気象防災アドバイザー)さんのプロフィール画像

栗原ちひろ(気象予報士、気象防災アドバイザー)さんのイラストまとめ


【宮崎県の気象予報士🌴🌈】│気象防災アドバイザー│都城市にIターン移住|福岡県糸島市出身│元日本気象協会勤務│NPO法人防災WEST│宮崎県防災士ネットワーク│2歳男児の母│フルタイムワーママ👶💓
▷地域防災で貢献したい。あなたの身近な予報士に♪
kyushu-bousai.com

フォロー数:361 フォロワー数:745

【台風11号】
勢力を強めながら西に進んでおり、31日(水)には大東島付近、週の後半には沖縄付近で動きが遅くなりそう。(海面水温が高いエリアのため、発達エネルギーを蓄える)
来週にかけては、東シナ海を北上するパターンも考えられます。従って、#九州 はこの台風11号の動きに注意が必要です🌀⚠

4 11

5月3日(火) 
【五月晴れ】
九州は移動性高気圧に覆われるでしょう。

・穏やかな晴天
・けさはひんやり
・昼間は21~24℃、過ごしやすい陽気

移動性高気圧の通り道となり、3年ぶりに開催される博多どんたくは晴天に恵まれそう(珍しい)☀️☀️☀️

よいGWをお過ごしください☺️

1 6

2月5日(金) 
【天気変化が早い】
けさは氷点下の所が多く、冷え込んでいます🥶

始め高気圧に覆われますが、西から前線が近づくでしょう。

晴れのち曇りで、夜遅くから雨。最高気温は13〜16℃。

あすは天気回復し、気温上昇📈春の陽気の一方、スギ花粉の飛散にご注意を🌲🤧

1 4

1月27日(水) 
【天気回復】
九州は、次第に大陸の高気圧に覆われるでしょう。

今は宮崎県のごく一部で雨が降っていますが、朝には止み、昼前後からは各地で晴れてくる見込みです。

最高気温は14〜17℃で、3月並み🌸北部沿岸を中心に北風強い🍃

あす夜から急速に冬型へ。

1 3

1月17日(日) 
【真冬の寒さ戻る】
冬型気圧配置が続き、九州の上空1500mには-9℃以下の強い寒気が流れ込むでしょう。

北部は晴れ間も出ますが雲が多く、一時雨や雪が舞う所も。南部は冬晴れ。

最高気温は北部6~9℃、南部11℃前後。(前日比-7~10℃📉)

北部沿岸は強風・高波⚠️

1 1

1月9日(土) 
【3連休も雪に注意警戒を】
今朝も各地冷え込み、宮崎県延岡市では-6.9℃と1977年からの観測で最低気温を記録📉

長崎市では積雪15cm。

北部は断続的に雪が降り、平地山地ともに大雪のおそれ。南部は東シナ海側は昼前まで雪。

交通障害や農作物の管理に警戒を🚨

3 1

1月4日(月) 
【仕事始め】
九州は高気圧に覆われ、日中は広く晴れるでしょう🌞

最高気温は各地とも10℃を越えて、平年並み。

週の後半は強い寒気が流込み、福岡・鹿児島でも雪マークが☃️

昨年末よりもさらに冷え込む予想も出ており、平地でも路面凍結や水道管の凍結に留意を🤔

0 3

1月3日(日) 
【しぶんぎ座流星群のピーク🔭】
大陸から高気圧が張り出すでしょう。

北部は朝晩雲が多いものの⛅、日中晴れ間が広がる見込みです。南部は冬晴れ😎🌴

最高気温は北部8℃前後、南部13℃前後。

あす夜明け前の2〜4時間が流れ星のチャンス🌠北方向の空に注目です👀✨

0 6

1月1日(金) 
【2021年元日】
冬型気圧配置は続き、寒気の流れ込みが続くでしょう。

北部沿岸や東シナ海側は雲が多く、夜を中心に雨がパラつき、山では雪となる所も🌨太平洋側は冬晴れ🌞

最高気温は7〜10℃。風が冷たい🤧

初日の出時刻は7:20前後。太平洋側ほど拝めそう🙏🌄

1 3

12月29日(火) 
【天気下り坂】
夜には九州の西で前線を伴う低気圧が発生し、日本海から南下する寒冷前線の影響を受ける見込みです。

晴れますが、次第に雲が多くなり、夜を中心に雨が降るでしょう🌧

最高気温は17℃前後📈

あすは急速に冬型気圧配置となり、強烈寒波襲来☃️

1 6