//=time() ?>
Picrewの「ぱっつんが無限に出てくる」でつくったよ!
後髪変えるの無限に楽しい https://t.co/lbO0YqdbQE #Picrew #ぱっつんが無限に出てくる
Picrewの「ぽやぽやばぶちゃんメーカー」でつくったよ! https://t.co/SfjSR6odgY #Picrew #ぽやぽやばぶちゃんメーカー
子供の頃のランペっぺは泣き虫
ついでに言うとジャックショットのフォースチップて結局どっちだったの。(左からアニメ、本、ブックレット)
わりとGF本編もCGで作画ミスするし、理屈から言っても青チップだと思うんだけどさ各方面で解釈違いしてるん違う?
まぁご都合解釈厨なので。これプライマスかな、斜め上解釈してユニクロンに似てるな……?とか。
ギガロニアTFは何千万年も前に取り残された訳だけど、M伝マイクロンも本編後偶然時空を超えてたどり着いて、しかし自分達の出自を明かす訳に行かず、その街だけは過去を覚えておくようにしてるのかなとか
マイクロンは小型化によりブレインが人間のように柔軟に進化した。
それ故マイクロンには過去を振り返るなという掟は無かった。
その大小TFの差はなんだろね。彼等の過去を説明させるための都合の良い展開にも見えるけど、自分達の小さい街だけに博物館があることにちょっと引っ掛かりもある。うーん