葛原和三 kuzuhara kazumiさんのプロフィール画像

葛原和三 kuzuhara kazumiさんのイラストまとめ


元 陸自機甲1佐、幹部学校戦史教官、防大教授、防衛研究所所員、著書『機甲戦ー用兵思想と系譜』、『機甲戦の理論と歴史』、『戦場の名言』

フォロー数:1274 フォロワー数:6836

戦車の擬装写真帖
行動間、適時適切な擬装は実は難しい。
ハッチを閉めた後、視察装置に葉っぱ一枚被ってくれば、照準不能となるので要注意だ。
だから攻撃時は迷彩塗装を下地にすれば簡潔な擬装でも効果的だ。
また、防御になって射撃陣地に進入する時は上空を含めしっかりした擬装が必要だ。

213 609

マクヘンリー要塞探訪(2007)
ワシントンから列車で約一時間、全米最古の港町、ボルチモアを守るこの星形稜堡要塞は、1814年米英戦争で英艦隊の25時間にわたる砲撃に耐え「星条旗よ永遠なれ」の国歌もここに由来する。
国の歴史的聖地に指定され、星が増えた新国旗はここで最初に掲揚されるという。

25 87

豪州陸軍戦史研究会(2003)
豪国にとって対日戦に勝利したことが大きな自信につながっているが、このため基礎となるのが参謀長が主催する戦史研究会だ。
米英豪軍研究者の包囲の中、なんとか発表できたのは、大畠少佐(『ニューギニア砲兵隊戦記』)のおかげで、敢闘された先輩将兵にも感謝している。

11 47

硫黄島における築城の意味
被制海空権下、出血持久を達成するためには、地中深くの棲息壕が不可欠であった。地熱と硫黄ガスを克服して土丹岩を加工した寝床、水槽、炊飯設備などが兵士の戦意を支えていた。こうして降り注ぐ鉄量に耐え、温存した戦力で斬込み、出血を強要し、37日の時日を獲得した。

113 237

今日、届いたこの本が、凄〜い!
全て実車の写真ばかりで、車内に乗り込んだ臨場感があるぞ。
…というこは、これだけ世界の博物館に動態保存されているということか。

21 73