//=time() ?>
#フーモの人々
《メリドク・フェンダー》
「常に貪欲に賢くあれ 一度きりの人生 後悔のないようにネ」
独特な雰囲気の、機器整備課の代表。出不精。大袈裟な身振り手振りを交え、特徴的な話し方をするよ。
精巧精密な機械・マギマカの整備が得意。局長の鎧メンテナンスは彼が行っているんだ。
#フーモの人々
《ハロルド・ボンネ》
「風の導くまま その身を委ねれば お前にもいつか見えてくるさ!」
碧き扇風 の通り名を持つ蜃気楼閣管理局 現地調査課の代表。局長と共にアシュラの襲撃を退けた過去がある。優しく頼りがいがあり、ヴェルタの民の人気者!また幼きデポルの憧れの的だったんだ。
《煙人》
人間は息絶えると通常「煙」に還る。これを煙ると言うのだけど、ある条件を満たすと「煙人」となるんだ。
・心残りを持ったまま息絶える
・感情が理性を大きく上回る
大まかにこの2つが挙げられる。
そのため現地調査課の局員は、屈強な肉体だけでなく、健全な精神も必要とされているんだ!
#フーモの人々
──人はいつか煙に還る。しかし、我々人間は心残りあるまま息絶えると煙人になる。そして、その身体は蜃気楼閣へ送られるのだ。
《煙人》について!核を持ち、たゆたう姿であるのは共通。その姿は多岐にわたるよ。大方は人間に対して敵対心を持たず、むしろこちらに興味を持つものも。
持っているのは『対煙人武器 扇』。
煙人達は核を壊されない限り存在し続ける。扇ぐことで、襲いかかってくる煙人を傷つけずに退けられる画期的な道具なんだ。