//=time() ?>
🐺
ハスキーさんの独特な表情は描くのが意外と難しい。仄暗い眼とじっとりとこちらを見透かすようなニタニタ笑い🐺
おやおやぁ、どうされましたか? …ペンとはぐれてしまったのですねぇ。 うふふ、そんな顔なさらないで。 わたしはペーパー。キュレーターでございます。 ここからは私が案内しましょう。と、その前に… 少し疲れたでしょう? お茶にしませんかぁ?お茶菓子もございますよぉ。
白には青系の影のほうが綺麗ですな。
ちなみに私の好きなアーマーは"BZH-2"と"エアクルーマンボディアーマー"
軽く色置きしてみましたがなかなか良い感じ。ペーパーのシンボルカラーは青でございます。
色のない学芸団「3人のキュレーター」の1人、"ペーパー"。間延びした話し方と仔犬のような垂れ目のゆるふわしたキャラクターです。お茶とお菓子を振る舞ってくれます。
チーフキュレーターの1人"ペーパー"をキャラ構成の再確認も含め描いてみていおります。彼女はほとんど自室にこもって仕事をしており滅多に姿を現しません。美術館全ての監視カメラを常にモニターしているのと他人の視界を見る能力によって館内の状況を把握しています。甘いお菓子のいい匂いがします。
絵空事の美術館の不思議な学芸員たち、"色のない学芸団"。ペンを含めた3人のチーフキュレーターと何千何万人といるアンクニューたちで構成されています。制服の白は「何も描かれていない白紙」を、黒は「全ての色の終着」を表します。彼女たちは何者でもあって、何者でもありません。
ようこそ絵空事の美術館へ。 わたくし"ペン"と申します。 この美術館の学芸員にして、 色のない学芸団の長を務めております。 さて、館内をご案内致しましょう。 どうぞごゆるりとお楽しみ下さい。