河鍋暁斎記念美術館 ㊡火・木、毎月26~末日さんのプロフィール画像

河鍋暁斎記念美術館 ㊡火・木、毎月26~末日さんのイラストまとめ


公益財団法人 河鍋暁斎記念美術館の公式アカウントです
幕末から明治前半の江戸・東京で活躍した狩野派絵師・河鍋暁斎(きょうさい)の曾孫が設立した美術館です

・アクセス JR蕨駅西口から蕨市コミュニティバス南ルート(毎時15分発)当館前下車すぐ
・入館料 一般600円ほか
・休館日 毎週火・木曜、毎月26~末日、年末年始
kyosai-museum.jp

フォロー数:1189 フォロワー数:11730

【お知らせ】
12/24(木)13:45~放送
テレビ朝日「東京サイト」にて、展覧会「河鍋暁斎の底力」展をご紹介いただきます。ぜひご覧下さい。
https://t.co/Wuvb7wrPoA

9 27

【お知らせ】
本日発売の雑誌『Pen』ART欄のメインに、「河鍋暁斎の底力」展をご紹介いただきました。
https://t.co/P4Jg3jwy7w

展覧会「河鍋暁斎の底力」展は、東京駅丸の内北口すぐの東京ステーションギャラリーにて開催中🌟https://t.co/vyrklsONgP

9 25

【お知らせ】
本日発行の『anan』ART欄に、「河鍋暁斎の底力」展をご紹介いただきました✨
https://t.co/BMa133LnM5

展覧会は、東京ステーションギャラリーにて開催中です。
入場券はローソンチケット(Lコード 34334)で事前にお求め下さい。
https://t.co/d4TBshi5xR
中学生以下の皆さんは無料です

8 26

【お知らせ】
本日の『日本経済新聞』夕刊「マンスリーガイド」に、「河鍋暁斎の底力」展のお知らせが掲載されました。

展覧会は、東京ステーションギャラリーにて開催中✨
事前にローソンチケットで入館券をお求めいただいてから、ご入場をお願い申し上げます。https://t.co/d4TBshi5xR

3 21

【お知らせ】
発売中の雑誌『装苑』1月号「Art JAM」欄に、東京ステーションギャラリー「河鍋暁斎の底力」展もご紹介いただきました。暁斎筆「鳥獣戯画 猫又と狸」も掲載。https://t.co/fNfeCKL3vs

「河鍋暁斎の底力」展は東京ステーションギャラリーにて、2/7まで開催中✨
https://t.co/vyrklsONgP

9 30

【河鍋暁斎の底力展】
開催中✨
東京ステーションギャラリー「河鍋暁斎の底力」展
https://t.co/d4TBshi5xR
展覧会図録は、新たに撮り下ろした写真を多数使用し、大変見ごたえのある内容となっております。なお図録は数に限りがございます。ご鑑賞のあとは、展覧会図録をどうぞご自宅へお連れ下さい📙

62 212

【河鍋暁斎の底力展】
明日開幕✨
「川中島の戦」や「太田道灌山吹の里」「山姥図」「幽霊図」など大下絵も多数展示しております。生々しく迫力ある暁斎の下絵の数々をぜひご覧下さい。

東京ステーションギャラリーにて11/28から
チケット発売中 https://t.co/d4TBshi5xR(Lコード34337、日時指定制)

22 52

【河鍋暁斎の底力展】
開催まで、あと3日✨

新たに見つかった暁斎筆「松上一烏之図」も初披露。
明治18年6月27日に暁斎が延遼館で描いたと推定される作品です。
暁斎はこの日、8時間で118枚もの席画を描いたといいますから、その速筆と集中力に驚かされます。

入館券発売中!https://t.co/d4TBshi5xR

15 58

【河鍋暁斎の底力展】
来週11/28から開催いたします✨
暁斎がエミール・ギメに贈った「釈迦如来図」の下絵等が貼り込まれた『惺々暁斎下絵帖』も展示予定。狩野派修業時代の模写や晩年の下絵のほか、ところどころにカエルたちも貼り込まれています🐸
ローソンチケット発売中 https://t.co/d4TBshi5xR

25 54

【河鍋暁斎の底力展】
開催まで、あと10日✨
本画のための下絵はもちろん、「工芸文様 下絵」や「鶏図硯 下絵」といったデザイン画まで、暁斎の手掛けた幅広いジャンルの下絵を展示予定です。

11/28から開催
ローソンチケット発売中🎟️
https://t.co/d4TBshi5xR
(Lコード34337、日時指定制)

26 55