//=time() ?>
(´・ω・`)バケツ卿の強敵パラディウムさんの全身絵があがりました、全体的に西洋の黒騎士をイメージした鎧状アーマースーツとなります。対になるデザインいいよね
#バケツヘルム卿メモ
5.パワーローダー
バリー・スティールにパワー負けしたことをきっかけに、膂力、しいては長所を伸ばす必要があるとの判断で製造された強化外装。
非常にパワーに優れ、攻撃においては頭一つ抜けているも反面防御において致命的欠陥を抱える諸刃の剣。
→
4.ネットグレネード
キョウスケ君から作ってもらった補助装備。
着弾すると半径5m程度を絡め取るようにネットが伸び、相手を雁字搦めにする。逃げる相手に投げつける、中の人として動いているときの自衛などに使う。
アーマーだと投擲飛距離がないので活かせていないのが欠点
(´・ω・`)これはあくまで個人的に妄想してるだけなんですが、同じ世界にあってヴィラン組織とかと競合関係にありながらいうほど手出しされていないバケツ卿の立場、『個人で大した驚異じゃないから無視されてる』、とかだとなんかそそるなという妄想
#バケツヘルム卿メモ
2.エレクトリック・ダンパー
手甲の先についている電撃放出装置。
"武器を奪われた、失ったときに何もできなくなる"という戦術上のあんまりな欠点を克服するためのものであり、そして性質上機械に対し非常に有効なため一種の切り札となっている。
いわゆる隠し剣。
1.ジェットハンマーMk-Ⅱ
鈍器で殴る、というのでは味気なさもあるし、なにより威力と速度の面であまりにも取り回しが悪いのを考慮し開発した加速式ハンマー。重量45kgであり、見た目より随分と軽い。
描くたび長さが変わるともっぱらの談。