リブロさんのプロフィール画像

リブロさんのイラストまとめ


東京を中心に関西・九州まで全国展開している書店チェーン。生みの親は西武百貨店。何度か親が変わり、現在は日販グループホールディングス傘下でNICリテールズ株式会社が運営しています。
nic-retails.co.jp

フォロー数:436 フォロワー数:22025

【新刊】『ココ・シャネル』『マリー・キュリー』『オードリー・ヘプバーン』『マーティン・ルーサー・キング・ジュニア』 https://t.co/xs3sCv0u76

ほるぷ出版のはじめてよむ伝記えほんシリーズ「小さなひとりの大きなゆめ」4点同時発売。

5 21

【新刊】『ふつうに生きるって何? 小学生の僕が考えたみんなの幸せ』井手英策/毎日新聞出版 https://t.co/4WxDnwdD9b

ふつうの日々の、ふつうのできごとに「意味」を見つけられるようになってほしい。気鋭の財政社会学者が贈る、未来を変える君たちへの物語。

0 3

【新刊】『さようならアルルカン/白い少女たち 氷室冴子初期作品集』氷室冴子/集英社 https://t.co/n8OAHZ7Cu4

伝説の少女小説家、氷室冴子のまぼろしの短編4本を含む初期作品6作を書籍化。多感で未熟な姿を鮮やかに描いた氷室冴子の原点!

2 4

【新刊】『コロナの時代を生きるためのファクトチェック』立岩陽一郎/講談社 https://t.co/TXh6H7ra2t

ベストセラー『ファクトフルネス』の手法をコロナウイルスにまつわる情報に当てはめて考え、これまで人々を混乱させたニュースたちが本当だったのか、デタラメだったのか、わかりやすく伝える。

0 2

【新刊】『民俗知は可能か』赤坂憲雄/春秋社 https://t.co/PMhb6kQ4vi

石牟礼道子、岡本太郎、網野善彦、宮本常一、柳田国男。学問の枠ではとらえきれない、生活や習慣に深くおりこまれた庶民の知恵。水俣と福島から、山海の文化、文字と権力の歴史まで。私たちにつながる民俗知の水脈。

1 2

【新刊】『オルタネート』加藤シゲアキ/新潮社 https://t.co/UEQiP0MCoH

〈私たち〉が「世界との距離をつかむまで」を端正かつエモーショナルに。誰しもが恋い焦がれた青春の普遍を真っ向から描き切る渾身の新作長編。加藤シゲアキ、新たな代表作。

18 32

『いただきますしばころちゃん』も同時発売。 https://t.co/g6H33GzM33

2 8

【新刊】『おやすみほわころちゃん』えちがわのりゆき/ポプラ社 https://t.co/e1HmShb5ny

しろいこいぬのほわころちゃんは、なでなでされるのが大好き。見て・さわって・めくって楽しめる、いろいろな手ざわりの生地がついたボードブックのしかけ絵本。

12 73

毎月7日は文芸誌の日!『群像』12月号は、群像新人評論賞発表号。東浩紀・大澤真幸・山城むつみの選評掲載。小川公代の短期集中連作「ケアの倫理とエンパワメント ヴァージニア・ウルフと「男らしさ」」に注目。佐々木敦「スパイの妻と、その夫」も。そして乗代雄介の新作「旅する練習」。(本部N)

5 10

毎月7日は文芸誌の日!本日は『新潮』『群像』『文學界』の発売日です!(本部N)

10 33