山田英春さんのプロフィール画像

山田英春さんのイラストまとめ


装丁業。著書『巨石:イギリス・アイルランドの古代を歩く』『不思議で美しい石の図鑑』『石の卵』 『ストーンヘンジ』他 。仕事サイト:lithos-graphics.com/design/。ショップ:lithosshop.cart.fc2.com
lithos-graphics.com

フォロー数:563 フォロワー数:9674

パエジナの幾何学の山。

8 38

部分拡大。ここまでバラバラになる?というほど割れていた。たぶん、床に落として砕けたものを、台紙に貼り合わせたんだろう。購入後「石が見つからない」とかいう連絡があり、数日して、「ありました!」と。その間に作業していたんだろう。ありました!じゃないよ。

0 18

この地域には赤系の色の幾何学模様の石灰岩もある。これはペアのスライスを対象形に置いたもの。

20 73

一番最初にかかれた絵はどれなのか、調べたら面白いかもしれない。

7 26

私が持ってるUnion Road Agate。これとか、Teepee Canyon Agateとか、大きすぎて保管に困る。Kentucky Agateもそうなんだけど、すごく奇麗なので、無理して買うのだった。

3 24

ソロアルバムは最初のThe Madcap Laughsが完成度高いけど、2ndの「毎日毎日、僕と君はドミノをやって、無駄に日々が過ぎていく...」っていう歌が好き。ジャケットも1stよりも2ndの本人の絵を使ったものがいい。

1 9

年末年始は3日くらいしか休めなかったけど、配信とレンタルで映画を4つ観た。どれも面白かった。「スーサイド...」はサメ人間の可愛さあってこそ。

0 6

それと、パエジナの掘り出された塊をスライスした写真も。これはパエジナを掘っている人に撮りおろしてもらったもので、なかなか見られない写真。スライスしていくとどんな感じで模様が変わって行くかわかる。

20 75

ライオライ党、3人目。Bird's Eye Rhyolite, Arizona

5 27

ドーキー・アーカイヴ(国書刊行会)はこれで7冊目。あと3冊ですね。
https://t.co/TphGK584Zp

5 22