レガレガさんのプロフィール画像

レガレガさんのイラストまとめ


世界史や国際情勢を題材にしたポーランドボールのコミックを投稿しています。

フォロー数:296 フォロワー数:19898

おはようございます!本日9月12日はグラン・サッソ襲撃が行われた日です。 第二次世界大戦中の1943年、ムッソリーニは失脚・幽閉され、イタリアは連合国に降伏します。これに対しドイツはムッソリーニの救出を計画、標高2000mにあるホテルから彼を無傷で脱出させました。

91 710

1898年、スペインの植民地政策を批判する世論の後押しを受け、アメリカはスペインとの戦争を開始します。
この戦争に際してアメリカは、スペインの植民地であったフィリピンに対して戦後の独立を約束、スペインへの攻撃を行わせました。
しかし戦争が終わると...

71 715

おはようございます。本日9月11日はアメリカ同時多発テロが起きた日です。
2001年、イスラム過激派組織のアルカイダによるテロが発生、2977人が犠牲者と25000人以上の負傷者を生む大惨事となりました。この事件は米国民に大きな衝撃を与え、以降アメリカはテロとの戦いに突き進みます。

148 896

おはようございます!本日9月10日はサン=ジェルマン条約が署名された日です。
第一次世界大戦でオーストリア=ハンガリー帝国が解体したすると、オーストリアは共和国となり、1919年に連合国と講和します。この条約でオーストリアは帝国時代の領土の大半を失い、ドイツとの合併も禁止されました。

83 665

おはようございます!本日9月9日は北朝鮮が独立を宣言した日です。
日本の降伏後、朝鮮の北緯38度線以北はソ連に占領され、人民委員会による社会主義化が進みます。そして1948年、抗日パルチザンとして活動していた金日成を指導者とする「朝鮮民主主義人民共和国」の成立が宣言されました。

59 463

日本の外交姿勢は「対米追従」「米国の犬」であるとしてしばしば批判されますが、佐藤栄作政権時代の椎名外相(当時)は「米国は日本の番犬のようなもの」と表現したことがあります。

257 2382

おはようございます!本日9月8日はサンフランシスコ平和条約が締結された日です。
この条約で日本と連合国は講和しますが、ソ連は調印せず、また中国やインド等は講和会議に参加しませんでした。
また同日に日米安保条約が調印され、日本は西側国家として再出発を果たします。

67 540

おはようございます。本日9月7日は尖閣漁船事件が起きた日です。
2010年、尖閣諸島付近で中国籍の漁船が海保の巡視船に衝突し船長が逮捕されます。尖閣諸島の領有権を主張する中国はこれに強く反発、結局船長は釈放されました。

44 366

おはようございます!本日9月6日は1946年にドイツ政策の見直しが発表された日です。
当初米国は敗戦国ドイツの弱体化を計画していました。しかし米ソの対立が激化する中で、1946年にドイツ経済の再建やドイツ分割不支持を表明、ドイツを自陣営に引き込むべく占領政策を転換します。

48 553

【国交ビジネス】
ナウルは2002年に台湾(中華民国)と断交し中華人民共和国と国交を樹立しましたが、2005年には再び台湾と国交を結びます。
さらに2024年には再び台湾と断交し中華人民共和国と国交を結びました。中台を天秤にかけて経済援助を引き出す狙いがあると言われています。

192 1722