//=time() ?>
イブニングで短期連載の大熊先生、前編読んで下さった皆さまありがとうございます! 大熊先生のデザインは初期コンセプトでは水木しげる先生の猫楠に近いイメージだったのですが、編集長のリクエストでちょっとイケメンになりました!
本日イナイセ4巻発売です!よろしくお願いしますー。 表紙のラフ絵は最初こんな感じでした。毎巻コミックス表紙はどんな絵にしようか悩みます。何案も提出してやっと決まる事もあるのですが、今回は最初に提出したものでほぼ決定でした!
漫画の原稿で野菜描いてて思い出したんですが、実家の家庭菜園でピーマンの木に時々、謎の実がなってました。 たぶんナスか何かと交雑したんだろうなぁ。食べられないけど子供心には『レアキャラゲット!』みたいな嬉しさがありました。
ボクは下の歯の裏、左右に丸い膨らみがあるんですが、それって普通じゃないんですね…。 下顎隆起っていう骨が発達したものなんだって。生活にはあんまり支障ないですが、入れ歯になると当たって手術するはめになる事もあるようです。…歯を大切にしよう🦷
なお、苦楽外(くらげ)単行本紹介ページのこのイラストは仮のもので、実際の装丁は私が別に描きおろしたイラストをデザイナーさんが素敵に仕上げてくださってる最中です。 FIXされ次第発表しますので、お楽しみに!
■苦楽外https://t.co/NirFHYjtlA
新作読み切り漫画が描けました!ふぅー。これで死ぬまでに描かなきゃいけなかった最優先3作、「苦楽外」「人生はゲームだ」「新人」をひとまず全部描くことができましたー。発表はしばし先になります。少々お待ちください。
あの、拙作『苦楽外(くらげ)』も我ながら結構良い短編に仕上がったと思いますので、良かったら読んでみて…! 隠喩と伏線の化け物みたいな作品なので考察好きの皆様には楽しんでいただけるかと!#漫画が読めるハッシュタグ #みんなで選ぶ短編漫画傑作集 (1/8)