//=time() ?>
夏コミの「SPEED GIRLS 2018」で、ニュージーランドから来たフルノイズちゃんが自分だけがよそ者かと思ってたのに、実は海外組がたくさんいたことに気づくシーンはそういうエアレーサーの由来から来ているのです。
@sshinohe 昔から小説やら漫画やらにはよく登場していまして。自分も主役機として漫画描いたことがあります。
日本時間では間に合わなかったけど、アメリカはまだ大丈夫(^^
マスタング・レーサー三姉妹にハロウィンコスをしてもらいました。
※Komeさん渾身の見開き!天翔体「エグゾセ」の翼のような部分は強度の高い爪のような機能も果たし、このように航空機は一撃で引き裂かれます。巨大な図体が音速で動くだけでも接近する機体には危険な怪物。機動性も戦闘機並みです。
朝から泣いている。アメリカ航空界のレジェンドの一人がまたこの世を去った。ダリル・グリネマイヤー氏、死去。
彼の夢に、自分の絵でほんの少しだけ関われたことを光栄に思います。さよなら、ダリル。
【RENO2018】これがT-6チーム「アブラカダブラ」からオーダーを受けて描き下ろしたマスコットガールです。果たして機体に描かれるのか、間に合うのか?
【夏コミ新刊販売中】行き違いがあって手続きが遅れた(申し訳ないです)COMIC-ZINさんでの「GOLDEN RUNWAY04」の販売、今週から始まっております。店頭にも並んでるはずです。見かけたらぜひ(^^ノ