//=time() ?>
\ポストカード販売中!/
ポストカードブック『19世紀の絵本』から、当館ならではの作品を紹介。
ロシアの画家イワン・ビリビン『サルタン王物語』。色鮮やかな多色刷りは浮世絵からの影響とも。
Postcard Book now on sale!
\ポストカード販売中!/
19~20世紀のパリをテーマとする版画がポストカードになりました。 前回に引き続き、フランスのリトグラフ集『エスダンプ・モデルヌ』より1点をご紹介。ブリュッセル出身のエヴネプールは、1892年からパリに移り住み、市場や公園の賑やかな情景を描きました。
\ポストカード販売中!/
西洋古版画の名品を絵はがきセットにしました。マルティン・ションガウアーは小さな画面の中で多様な描き分けを行っています。登場人物の表情や姿態、様々なモノの質感、短毛の犬と毛むくじゃらの犬などを手元でご堪能ください。#町田市立国際版画美術館 #版美
\#版画の見かた 展で展示中!/
青い紙に黒と白のインクでウェヌスとクピドの姿が刷られた本作は、クレヨンやパステルなどの固形の彩色材で描かれた素描を模した銅版画。顔料の粒子が生み出す質感までもが見事に再現されています! ご来館の際は細部をお見逃しなく。#版美
\#版画の見かた 展で展示中!/
2018年に当館で個展を開催したシュマイサーによる銅版画技法の作例集。デューラーの版画から抜け出したエヴァがドライポイントはニードル、アクアチントは腐蝕液といったように各技法で用いる道具を手に登場。銅版画の9つの技法の特徴が比較できます。#版美
\版画の見かた展の紹介②/
第2章では版画の表現を4つの視点から紹介。点と線の組み合わせ、手彩や複数の版による色彩、風景・肖像といった主題ごとの比較、作家独自のスタイルをもつ作品にスポットを当てます。#町田 #版美 #町田市立国際版画美術館 #版画の見かた
\版画の見かた展の紹介①/
版画は印刷の仕組みによって凸版・凹版・平版・孔版の「版形式」があり、素材や道具の違いから銅版・木版・石版・スクリーンプリント等の「版種」に分類できます。第1章では道具にも着目して版画を紹介します。#町田 #版美 #町田市立国際版画美術館 #版画の見かた
\動画で予習!/
いよいよ9月25日から始まる「版画の見かた」展。版画のきほんを知っていると、より楽しめます。ご来館前に #町田市立国際版画美術館 が公開している動画「版画のつくりかた」をぜひご覧ください👉https://t.co/seuLgKhWmo
#町田 #版美 #版画の見かた
【広重・清親・巴水 三世代の眼👀】
紅葉の名所として知られた滝野川。
広重が描いたのは、川が渓谷を縫うように流れる風趣ある景観。清親は水面に映る紅葉を実に鮮やかに描きました。巴水はこれまでのイメージとは異なり、梢の先に三日月の浮かぶ、静かな宵の風景としています。