ShiSei🖌さんのプロフィール画像

ShiSei🖌さんのイラストまとめ


大阪在住のブルアカ民!2020年4月19日よりTwitter開始!
ペンタブを次月5月14日購入し、日々練習し絵描きさんと交流していきたい
pixiv.net/users/13799660

フォロー数:224 フォロワー数:430

③色差処理
色を赤、緑、青を色調補正⇒トーンカーブで抽出複製し
僅かに放射ぼかしを加えて少し元絵から位置をずらす。その後不透明度を調節する。
※やり方が悪いのか、これは効果があるかいまいち実感できてません(-_-;)
※これも他の方の過去記事参考(リツイート済み)

0 0

効果処理
①ディフュージョン効果
以前にツイートした効果を実施。但し全体ではなく顔とイヤリングははっきりさせたいのでその部分には掛けていない

②黒塗り処理
イラストを複製し、黒塗りを行いその後消しゴムで消して乗算で載せる。スポットライトに当たっているような感じに見えて影が強調される

0 0

ラフは今回4回作成、一回目は顔のアップだけでしたが左手の位置が不明になっておりました。

その際、師匠が5枚目のイラストの際にズームでも矛盾が無いように外側を描いてトリミングしろ。
そうしないと構図が壊れるとの話を思い出し、全身を描き始め最終的には全身絵になりました( ..)φ

0 2

顔の練習については、以前から模写とトレースにて何度か練習しており特に”目と目の距離”、”目の大きさ”、”目の位置”を特に重要視して作成しております。

イヤリング、耳の描き方は過去にリツイートした他の方の記事を参考に色塗り
※こういう時にTwitterは助かりますね( ;∀;)

0 0

効果練習
①ディフュージョン効果
②輪郭強調

こういった効果を調べてイラストに適応していくのも、勉強になるかもしれませんね☺

0 7




今日も引き続き、目の練習を実施一部トレース(右下)しながら鼻と口の距離とかバランスを確認しました。

両目と口、鼻を線で結んだ三角錐の形が顔の向きなどで距離が変化していく。

距離とかを測定して、バランスを確認するのは面白いですね☺

0 18

顔以外ほぼ透明な差分も挙げときます(*´ω`*)

こっちのイメージも割と有りかなと思いましたね😄

1 6

ラフは結局3回作成、1回目は構図概要、2回目は全体の雰囲気掴みのためのカラーラフと体の構図の設定、3回目は本の位置や細かい調整とほぼ線画に近い形での記載を実施しております☺

背景自体は、夜空グラデーションとスプレーを使って白と水色の星を点在させ、月周りの密度をやや多くしております。

0 5

ベタは青空の色に合わせてほとんど暗く、逆に明るい色を置くような形で色塗りを実施。

線画に関しては目立たない様に、帽子の部分に顔の様に見えるシミを遊び心に配置しております(*'▽')

後、影塗時には月と薔薇の光源があり、薔薇付近は影を強調するため、影と主色の差を大きくしてます(^_-)-☆

0 2

構図としては

左の妖精と右の薔薇や顔について、三分割法を取り入れていること。また、煙の様な魔法の流れは黄金螺旋の比率を参考にしています。

最も目立つ薔薇を明るくし、煙の流れに沿って、次に目立つ妖精、最後に星空と月を見るようなイメージで流れを考えて作成しました(^^)/

0 1