//=time() ?>
ニャタBEさんのツイート見て、止まっている中に動きがあると魅力的に感じたことから全身絵の比率、間接位置や体のラインの流れを整理。
頭と髪の比率やざっくりした体の比率等のバランスや重心の位置が右足側に寄っているといった勉強になる。
他の人のイラストを分解・分析するのも面白いね(^^) https://t.co/eT5ggRCjgZ
今回はなかなか、表現が見つからず、ラフも2回作成しており予想以上に時間の掛かった作品になります。
※ラフ時点ではロング予定のため仕様が異なる
あと笑顔の目が中々に位置が定まらず10分ほど悩みました(-_-;)
今回は水着なので、特に肌の色塗りに拘りたかったので、色々と調べて以下リンクの内容にて色塗り
https://t.co/YQsP7BRmgr
※予想以上に肌の質感が艶美感を表現しました(;^_^A
髪の毛は顔回りと、下の部分は薄くマスク色でスプレーをかけることで透明感を表現、後薄く青色も入れております。
#イラスト初心者
#イラスト好きさんと繋がりたい
#イラスト好きと繋がりたい
イラスト8枚目
今回は水着イラスト!!最初はロングでしたが、完成した後これポニテの方がにあうんじゃね?と心変わりから再作成しましたので差分有りになります
※背景は海岸の写真をガウスぼかし
※作成詳細はコメント
線画を描いている途中で、ラフの肩の向きや肘の位置がオカシイことに気が付き再度修正を入れている。
※自撮りの際に気が付いた、資料は重要と再認識(/_;)
おさげは重力を考慮し位置を変更(;^_^A
後、線画の目は途中で間違って消してしまっていた(;'∀')
#イラスト初心者
#イラスト好きな人と繋がりたい
イラスト6枚目
今回はパース、初背景😢、初小物(鉄棒)
初めてだらけの1枚です(これが今の全力です)
意外と肌(足付近)はいい感じに塗れましたね🧐
地面は今回は適当に調べず自分の直感で次回からは学習
あと、線画部を背景になじませる様に少し編集
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト初心者
昨日から挑戦した結果がこちら‼
元のラフより髪のボリュームについて首元で少し締める、目の位置をラフとパース線を参考に若干修正、腰回りも少し俯瞰を意識。
それでもラフが良いのは影とかがあるのも原因かな?
今の実力ではこれで精一杯😢
@color_03_00 頭の形に関しては奥行きを少し追加することでそれっぽい頭の形になると思いますので、今回の元絵の頭の形を覚えるような形で模写の練習を続ければ頭のバランスは凄く良くなると思います(^^)
@color_03_00 色々考えられる機会を頂きましたので、今回参考になればと資料を送ります。
パース基準であれば、左の子は腰と目のパースは同じでしたが肩のパースが僅かに下がっておりました
右の子も同じく肩回りのパースがずれておりました
左右の子で角度が90度異なるのでパースラインも変わります。続く↓