出島大輔さんのプロフィール画像

出島大輔さんのイラストまとめ


京都で、主にXRゲームの ディレクター兼ゲームデザインみたいなことをしています。 遊んだゲーム(plsdb.com/profile/deji ) 観た映画(filmarks.com/users/majideis…)
note.com/majidejima

フォロー数:1075 フォロワー数:570

『来迎國(らいごうのくに)』1〜2巻。
ある日突然現れた”四ツ手”に襲われた人類の戦いを描く。
激しくてグロい事が起きてるんだけど、妙なコメディ調もあってあまり怖くはない。あと部分的なカラーも多数ある等、色々と挑戦的な漫画で続きが気になる。

0 1

『私の武器を仕込んだら』オガワサラ。
下着に限らず、自分の”好き”を持つ事で少しずつ自信を持てるのはわかるなー。
ホントにツラくなった時って、そもそも”好き”に興味を持てなくなっちゃうからね。そうなる前に”好き”を持とう。

0 0

『怪獣8号』7巻。
9号が国にとって脅威となり、早急な成長が求められる防衛隊。各メンバーがそれぞれ強くなる為の挑戦を行う。
ベタだけどクセはなく、安定して面白いよね。

0 1

『正反対な君と僕』1巻。
周りの目を気にする陽キャ女子と、好きな男子との交流物語。
あっさり付き合い始めるけど、そこから互いの違いを認め合っていくお話は観ててこそばゆくも面白い。

0 1

『SANDA』4巻。
未成人式に向けた各キャラの悲喜こもごも。三田は甘さを殺す事ができるのか。
少子化時代の果てが大人になる事への拒絶ってのは、かなり異常な世界観だけど、どういう展開になっていくのか楽しみ。

0 0

『天球のハルモニア』1巻。
まだ女性が仕事に就けなかった時代に数学者を目指す少女の物語。
どんなにツラい目にあっても意に解さなかったり、すぐに立ち向かったりと非常に眩しいね。
今後どうなっていくのか楽しみ。

0 0

『ワンパンマン』26巻。
物語が動きそうで動いてなさそうで。久々にタツマキ活躍してるけど、サイタマ抜かせば、なんでもアリで最強じゃん。
ガロウもいつになったら本格的に敵対していくのかなー。

0 1

『とげとげ』6巻(完)。
最初は幽白みたいにバトルものへ移行するのかなーと思ってたんですが、本筋がブレずに最後までキチンとまとまってて面白かったです。

0 0

『君が肉になっても』
怪物になってしまう友達を支えようと奮闘する友情もの(百合?)
ホラーなハズなんだが、ひなのクレイジーさによりどこまでも悲壮感がない。むしろひなのサイコパス度の方が上昇していって、そちらの方が怖かった。

0 0

『吼えろペンRRR』1巻。
何も知らずに読んだけど、漫画家のエッセイ漫画だったんですね。
まぁ…こういう暑苦しい人だと知ってるから面白かったです。

0 1