//=time() ?>
Live2D制作記13 まつげ
線パーツに対するメッシュの割り方って、パーツを囲むように▽△▽って並べていく方法と、その中央にも点を打っていく方法のどっちがいいんだろ(うまく説明できん😳)。
まつ毛の端はバウンディングボックスで変形しないほうがいいって見た気がするけど、多分…大丈夫かな?
Live2D制作記5
塗りとパーツ分けはとりあえず完了。もう少し差分が必要そうなので追加パーツを作ろうと思う。
今回、Live2D用レイヤーテンプレートを作って、分けたパーツを各フォルダに切り貼りしていたけど、
貼り付けするより、オートアクションでレイヤーリネームしていったほうが楽だったかも。