Maki KISHIROさんのプロフィール画像

Maki KISHIROさんのイラストまとめ


作家。博士(獣医学)。自然と命がテーマ。
「細胞→鯨(個体)→地図(社会)」という繋がりをモチーフに世界を俯瞰する表現を模索しています。
lit.link/makikk

フォロー数:1009 フォロワー数:1158

資料本色々借りた。山岳信仰を背景にした作品で富士山詣曼荼羅を参考にした。その際の(仏教でもないのに)何故「曼荼羅」なのか?という疑問解消。神道曼荼羅なる神仏ハイブリッドなのがあるようだ。日本らしい。そういう私も神社に初詣に行き、チャペルで式を挙げ、死んだらお寺の墓に入るのかも。

0 7

具象寄りの作品を作ってるけど、具体的に形を作らずぼやかしたい場合もある。形の無いものがテーマの作品から、目に見える具体的な何かを示唆する作品まで、抽象表現も色々あって、自分にとっての抽象表現って何だろうなー。

1 11

大地の方舟

ミクストメディア
273ⅹ220mm (F3)
2020

この船に乗って私達はどんな未来を目指すのだろうか。
海岸の砂を使うなど、人と自然との関係を考える表現を模索した。

 

3 15



【医療現場にエールを!】

開催「医療従事者支援チャリティー」に参加しています。
作品の販売価格(税抜)の20%が、医療従事者・医療現場に寄付されます。

「眠るように祈る」
2007
F4号(縦334×横242mm)

https://t.co/3I16fB3R1N

2 20

「飛んでいる気持ち」
32×41cm
2018

生命の時間軸を表現しました。
私たちが飛んでいるのは、過去から未来へ続く進化の道。

https://t.co/lzH6SSJqHH

様の「医療従事者支援チャリティー」に参加しています。販売価格(税抜)の20%が医療従事者・医療現場に寄付されます。

4 14

途切れ途切れにツイートしてたコンセプトをまとめました。

0 8

現代アートが好きな理由は哲学的要素をぶち込めるから。コロナやら気候変動やら文明の圧やら、人も他の生き物にも不安定な現代。半生来たからこそ光明差す未来を模索せずに死に切れん。そのような妄言を受け止めてくれるジャンルは自分にはもうアートしかない(ニーズはどうあれ)。

闘魂の不動明王。

1 35

神経系の花火

アクリル画
2018年

投資とかはさておき、個人的に鑑賞する分にはアートは人ならではの脳遊び。感覚とか知識とか頭の中で色々なニューロンが発火する。

      

6 35

細胞の海 Sea of cells

ミクストメディア
510ⅹ360mm
2019

様々な形態を示す全身の細胞たち。
私たちはそれだけ命をつなぎ進化してきたということ。

       

5 42