//=time() ?>
@makomako713 これらの画稿を2199美術設計と共に掲載。ハイパーウェポン2014「バレラスへの道」
で、ラストエグザイルは10年の後にプラモデルになるという話。http://t.co/Q21OuLj5Jj
ラストエグザイルより、エンディングのイラスト。演出レイアウトにあわせて部分的に3Dを使ったイラスト。3Dも本体も、本編使用の物ではない。2004年
ハイパードルバックのプラモデルパッケージの絵。1983年。
ハイパーウェポン1が出版準備される一方で、ドルバックのプラモデルは中盤からオリジナルのパーツを加えたハイパードルバックとなる。此の箱絵を書くことになって急遽造ったのが今の小林のサイン。1983年
@makomako713 例えばこんな感じです
@makomako713 この、色がついた状態で設定とする。てのは、この、サムライ7の天守閣戦艦が初めてだった
ラストエグザイル銀翼のファムより、可変戦艦シルビウスと変型のプロセス
ラストエグザイル銀翼のファムより、キャタピラーの隙間から突入するファム機の主観イメージ。2011年
1997年の企画用イラストより、ドロップシップ