//=time() ?>
小豆島で興味深かったアートの写真を貼ります。
青木野枝さんの鉄仕事が好きです。
経年劣化して錆びてぼろぼろになっていくところが好き。
この作品は今年の新作ですけどね。
こちらで始めたBL小説のFA、完成したのでツリーの最後に貼っておく。
これからは、新しいBLアカでやるね。@mamedanuki_bl
お目汚し失礼しました。
このタイプの絵を描くのは初めてで、おかしいのはわかるけど、どう修正したらよいかわからずドツボスパイラル。勉強になった。
また描く。(懲りない)
ということで、未熟者ながらBL小説のFAに手を出してみます。
これは小さなイメージ図。
衣装や髪型、体や手とか、知識が足りなすぎるんで、勉強しながら小説を読み直しながら、手直していくにゃ。
完成しますように。
同人誌制作にまつわる本・その1
『はじめての同人誌デザイン』
同人誌作ってみたいな。どうやって作るんだろう。何を用意して、どんなことをすればいいの?
そんなはじめての人に、同人誌制作についての流れをわかりやすく説明する本。
本格的に学びたい人には物足りないかな。
初心者向き!
RTモトさんのイラストよいなぁ。あの柔らかな色使い超好きぃ。
さて、私もちょっとお絵かきしよ。
店に使う秋用飾りを作るー。
・満月とうさぎ
・どんぐりやぶどうとりす
どちらが長いこと使えるかな。
クリスマス準備が始まる、11月半ばまで飾りたいな。
↓夏はこんなんでした。
本日髙田郁先生の『あきない世傳金と銀』13巻が発売されました!
完結おめでとうございます。
出版社さんからいただいたこのPOP、お気づきでしょうか。
著者の髙田郁先生が描いたものなんです。
人物の表情に、ゴールに向かう喜びと力強さがありますよね。
書店にあったら見てみてね。
金沢21世紀美術館で、オラファー・エリアソンの展示をしているそうなので、2020年に撮った写真を貼る。
空間や光を静かにじっくり楽しむ感じなので、人が少ない時間を選んでいくとよいです。
また行きたい。