//=time() ?>
#かえるの日
幻想万華鏡のケロちゃんこと洩矢諏訪子
最近出番がありませんが
14話から風神録編をやってますのできっと出てくるでしょう
#ローズの日
幻想万華鏡の紅魔館は
庭にバラの花壇があるだけでなく
美術監督のぬまんさん的にバラがモチーフになっていて
あちこちにバラの装飾があったりします
#写真の日 だそうで
幻想万華鏡の文は1話から登場し新聞記者として写真を撮りまくってますね
8~11話永夜異変の章でちらっと描かれたとおり
14話~妖怪の山決戦の章ではちょっと様子が変わってきます
#みんなの作品の振り幅見せて
幻想万華鏡ではフランドール1人でもこのくらい振り幅があるんですよー
#花火の日 だそうなので
幻想万華鏡13話より
見事な花火にフランドールも大喜び
やぐらにはよく見ると鈴仙がいます
EDの燕山さんの切り絵の花火は本物の光を使っててすごいきれいなんですよね
(昔はアニメも「透過光」といって本物の光をカメラで撮ってたんですが、今はPCでそれっぽく作ってます)
レミリアが話題らしいので
二次創作ではカリスマ(笑)的な扱いが多いですが
幻想万華鏡のレミリアはおおむね威厳のあるキャラですね
妹のプリンを食べたりはしてますが
11話・合体技で永琳を攻撃
3話・フランの来訪に振り返る
13話・妹紅と戦闘
#私のホウキの乗り方どれですか
幻想万華鏡の魔理沙は基本普通にまたがっていて
攻撃時にサーフィン乗りになることが多いですね
アリスは魔理沙の後ろに横乗りをしてました
#5月16日は恋色の日
テーマ曲の「恋色マスタースパーク」から魔理沙の日ということですが
幻想万華鏡では恋とかぜんぜん関係なさそうなあたり
原作ゲームとはキャラの解釈が大きく違うところなのかなーと
アニメとして面白くなるよう意識して変えてるところではあるんですが