//=time() ?>
#ミニスカートの日 だそうなので。
原作の絵では全然そんなことはないのですが、幻想万華鏡では咲夜、文、鈴仙はミニスカートになってます。
パンツは見えないので大丈夫です
2019/10/6秋季例大祭「A14ab」で出す新作「英雄聖典(キャラクターバイブル)霊夢②」、中身はこんなかんじになってます。
幻想万華鏡5~13話までの霊夢のいろいろな原画を収録!今回ページ数に余裕あるので表情変化がたっぷり見れます。
没デザインや秘蔵イラストも載ってますよ!
そうそう、幻想万華鏡の「泡沫、哀のまほろば」PV、リグルが踊るカットは本来けっこう長いんですが、完成版ではカットされて相当短くなってます。
(Ver.0.5を見た方はご存じかも)
永夜異変の章・肝試しの章でOPに使う時、せっかくなので使うところを変えたりしてます。
原画担当はBOSSさん。
英雄聖典(キャラクターバイブル)Vol.10 霊夢②、入稿しました。
幻想万華鏡5話~最新13話までの霊夢の原画+レア画稿を収録!
私トミー朕による解説やるなむーさんのコメント満載!
2019/10/6(日)博麗神社秋季例大祭「A14ab」で頒布予定です
@famitsu 何が衝撃かって、海外版ストライダー飛竜のロゴってこんなのだったの!?という…
ググってみたら本当にこれだった
マーヴルVS.カプコンを作る時に海外版用に探してきて使ったロゴと違うやん!
どーなってんの
そして実は綿月姉妹の妹・綿月依姫(わたつきのよりひめ)は11話・永夜異変の章(後編②)のエンディングに登場してます!
おなじみTsubameyadoの燕山さんの切り絵です。
月人なので月つながりということで。
はたして儚月抄を作れる日はくるのでしょうか
#妹の日
パチュリーのZUN帽(というか服装ふくめて存在そのもの)の元ネタが悪魔城の図書館の主であることは僕の中では確定事項
#8月6日は妖夢の日 だそうなので。
幻想万華鏡でも妖夢は活躍してます。
1枚めは1話・冥界で魔理沙を迎え撃つところ。
2枚めは6話・ミスティアの屋台で飲んだくれているところ。
3枚めは9話・永遠亭でVS鈴仙戦。
4枚めはDVDを買った人なら知っている13話のシーンです