MASA(航空宇宙・軍事)さんのプロフィール画像

MASA(航空宇宙・軍事)さんのイラストまとめ


航空宇宙、ミリタリー、無人機関係の話をします。スペースXのファン。 個人、企業問わずVtuberを応援しています。
twpro.jp/masa_0083

フォロー数:5082 フォロワー数:34160

アフリカの星、黄色の14などの異名を持ち、生涯撃墜数158機のマルセイユ大尉も、スピットファイアと15分のドッグファイトをして基地に帰って来た時はヘトヘトになっていたそう。
ドッグファイトってパイロットの負担が半端ないんですよね。ごく短時間の旋回偏差射撃が基本のマルセイユでさえ。

2 3

サウスダコタ、ちゃんと電気系統にダメージを受けた表現が描かれていて細かい。
綾波の砲撃で電源系統をやられた上に、射撃装置も霧島の砲撃でやてやられて砲塔個別砲撃しかできないなど、とにかく大ピンチを乗り越えた戦艦ですよね。

2 9

APEXを英語音声でプレイした人は聞いた事があると思うけど、テルミットグレネードを投げる時、「サーマイトグレネード、アウト!」って言うじゃん?
日本語ではなぜかthermite を「テルミット」って言うんだよね。
通訳や翻訳の人はああいうややこしい単語を扱えるんだからすごいよ。

4 5

当たり前だが南半球からは地球が邪魔で北極星は見えない。また北半球とは星座が上下逆に見える。
これも地球が球体でなければ説明できない。

4 9

10世紀ホラサン(現在の中央アジア)の学者ビールーニーは、既存の高さのわかっている山の山頂と地表点との角度を測って計算する事で、極めて正確に地球の半径を割り出している。
この計算値(6399.9km)は現在用いられる地球半径との誤差が16 .8km足りないだけだった。

15 56

30回以上の戦闘に参加した伝説の船ですね。

26 71

ラファイエット級フリゲート以来、先進的な艦型の船体を採用して来たフランス海軍の先見性は素晴らしい。

2 1

「オスプレイ!危険!欠陥機!」とわめいている日本の人やマスコミはV-280が配備され始めたら憤死しそう。

10 27

APEXのライフラインことアジェイ・チェさん、実は戦争成金のお家のお嬢さんで、自分の家庭が裕福な血生臭い理由を知って人道支援団体に入り、傷ついた人を助けて回っていたって設定があるんですね。聖女か?

25 71

この問題はTF30エンジンが改良されて対策されたが、そもそもTF30エンジンは推力が不足気味で、改良型F-14DではエンジンそのものがF110に変更されている。

47 54