迷企羅‘めきら’大将さんのプロフィール画像

迷企羅‘めきら’大将さんのイラストまとめ


興福寺東金堂・十二神将、迷企羅大将の非公式応援大使としてゆる〜くつぶやきます。奈良、興福寺のこと、中の人のふるさと東北に関することなど。リツイート多め。手描きツイート時々。
kohfukuji.com/property/b-003…

フォロー数:471 フォロワー数:1354

中金堂。まだヒノキの香りがする?お香かな?

3 24

正倉院宝物ガチャ。1回500円なり。出てきたのは…

漆胡瓶!(後期展示)

54 101

帰国の飛行機から夕焼け空が見えました。
日が沈んだ後には北斗七星がくっきり!🌌

1 20

不忍池の蓮はまだこれから。見ごろは7月のようですね。

2 9

東洋陶磁美術館は企画展もコレクション展も全部撮影OK!
国宝の飛青磁も油滴天目もじっくり観れました✨

4 19

3日ほど前ですが…
4月17日、東博で開催中の東寺展へ行ってまいりました。(^人^)
午前中に真言声明の公演に参列。時に低く時に強く響く音声のなか、ステージのスクリーンには講堂立体曼荼羅の仏様が次々と投影され荘厳な雰囲気。
展示室の空間は自分が立体曼荼羅の中に入り込むかのよう!

4 13

男体山展望台からと女体山山頂からのパノラマ

0 6

は寡作で貧乏生活が長かったそうですが、晩年は一転多作になります。独特の赤い輪郭線と面を塗りつぶす絵柄が人気となり、頼まれたら断らずに描いていたそうです。
写真はめきらのお気に入り、寝てる猫の鼻の穴、と、水からあがろうとする石亀。

9 19

日本では旧暦で行われる行事は少なくなっていますが。
裸の男と炎のまつり、黒石寺・蘇民祭は毎年旧暦の1月7〜8日に行われます。今年は2月22〜23日!
https://t.co/V7QvGmhDnL

9 8

お魚の化石。散る花のごとく…

23 48