//=time() ?>
#熊谷守一 伸餅 1949ほか
どうしても昭和天皇が何歳くらいの作者かって聞いた気分になる絵も確かにある感じ〜
要するにぶっ飛びの具象画なの。
#愛知県美術館 #2022年度第3期コレクション展
画家の熊谷守一(42)が久し振りに二科展に出品し注目されました。この年に守一は生涯の伴侶となる18歳年下の大江秀子(24)と結婚を果たしています。守一は4年前に秀子をモデルに《某婦人像》を描き二科展に出品していました。
思文閣が銀座でスタートさせたGinza Curator's Room。第1回に選ばれたキュレーターは山本浩貴氏。片岡球子の8号の油彩と熊谷守一の4号の油彩を並べたところと、鏡の上におかれた小川待子の作品など、ああいう空間でしかできない展示がされていて、よい。今日11日まで。
〈本日最終日〉
毎夏、熊谷守一の命日8/1を挟んで開催している3F企画展『守一最後の十日間』が最終日を迎えます。
1枚目の画像は熊谷榧「モリの死んだ朝」という作品。お線香と共に、守一さんが生前愛し、油絵の絶筆でも知られるフシグロセンノウの花が一輪供えられています。 https://t.co/sH5hLEVzX9
「パルナソスの池」でもご活躍の作家、松井えり菜さんのワークショップ&ミニ個展が豊島区立熊谷守一美術館にて開催されます!
題して『画家のおたく』。
熊谷守一の自宅だった美術館に、オタクの松井えり菜さんがお宅訪問!
どんな世界が繰り広げられるのか楽しみです(^^)
なんだか、熊谷守一の絵を見たくなって行って来ました。1・2階の展示室内は撮影出来ませんが、3階の遺品展示フロアーは撮影可。自分が守一のラディカルな生き方に憧れていたせいか、訪れるといつも落ち着く。長らく館長を務めていた二女の榧氏が本年2月に亡くなられていた。
https://t.co/qcGYIFpdrp
昨日、岐阜市主催の熊谷守一展がはじまりました🎨熊谷作品も魅力的ですが、東京都豊島区さんから借用された貴重な遺品類80点ほどと、岐阜市所蔵の熊谷以外の画家作品20点ほどの展示もとてもよかったです✨
詳しくは弊社ブログ「絵画のたのしみ」でもご紹介しています✍
https://t.co/BhQujyA0Ce
#愛知県美術館 コレクション展 #木村定三コレクション②
#熊谷守一 双鶏 1940
熊谷が売れるようにしたのがナント #浜田葆光 (もちろん木村も)だったとは〜
雄の足をボクは評価しないけど…浜田は評価したって〜
見えるのはおかしいじゃん〜
岐阜市で 開催される「熊谷守一展」のチラシが届きました🎨✨チラシは 弊社店頭でも配布しています。よろしければお持ちくださいませ。
12月4日から12月19日にかけて、「ぎふメディアコスモス」さんで開催される展覧会です。作品だけでなく遺品も多く展示されるそうです。
https://t.co/pM3MIVRB4L
来月、東京国立近代美術館さんで「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」が開催されます🏺
開催にあわせて発売される『柳宗悦コレクション 愛蔵版 用の美』という2冊揃の書籍は、熊谷守一さんの撮影で知られている写真家・藤森武さんの撮影だそうです📷✨
藤森さんの活躍の幅広さが感じられますね☺️
北陸中日新聞が発刊60周年を記念して「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」を石川県立美術館で開催。
⇒https://t.co/wuIaW78wTF
稀代の画家の代表作が見られる貴重な同展のチケットをペア5組10名様にプレゼント。応募先や詳細はWEBサイト「金沢日和」にて。
#熊谷守一
#石川県立美術館