//=time() ?>
【武田家】 信玄公と芋虫のお話🌿
▼③内藤さん 武田家の副将。 ドッシリと構える、縁の下の力持ち。 でも昔は血の気が多かったとか。 どんなに活躍してもお屋形様から褒めて貰えない。けど、本人も全然気にしてないらしい。曰く「そんな小さいことには拘らんよ」 それより広く全体をみるのが大事と教わったのだ。
▼①信玄 甲斐・武田家を率いる当主。皆からお屋形様と呼ばれている。🐅 巷で最強と名高い武将。秘訣は"人"だという。 家臣のいうことに耳を傾け、働きやすくする、堤を作り災害から守る。身分関係なく結束の強い家臣団を結成! 戦は攻められる前に仕掛ける派。 隣国の謙信をライバル視している。
▼ゾウと高坂さん🐘 歌川さんのゾウさん、じっと見てると愛嬌ありますね
▼昌相 元武田家、忍者隊の頭領。 賤ヶ岳の戦い頃から加わり、生涯真田家に仕えた。 一流の忍術で、"正確な情報"を届ける、"仕事は最後まで"をモットーに生き抜く。 昌幸・信之からとても信頼された。
紹介④ ▼昌幸 幸隆の子。真田家を継ぐ。 信玄公に仕えていた頃は「両目」として重宝された。 武田滅亡後、戦いのたび器用にあちこちへ主を変え御家を守り抜いたことから、表裏比興といわれた。
お久しぶりにねこたにさんです🐟 #世界猫の日
チョン🦊
Happy Summer☀🌊 真田兄弟です🦌 フェス参加します! 戦国ファンタジー・もふのふのキャラクターです(*´▽`*) #創作フェス21夏D1
#歴創版日本史ワンドロワンライ お題:器 みんな大好き!戦国名物茶器🍵