//=time() ?>
なお、先ほどの「エロ同人誌は儲かる。知り合いの同人作家は売り上げでマンションを買い、毎日デリヘル嬢を呼んでいる」なんてヨタ話が本当に実話形式で載ってた本があったんだよ。今読むとツッコミ所満載なので、みんな古本で買おう!面白いよ!
今週のポプテピピック、Aパートのピピ美役が矢島晶子さんという事で「クレヨンしんちゃんの声優さんが、こんな綺麗な声出すなんて…!?」と戸惑うひと多いけど、元々「アイドル伝説えり子」とかで正統派美少女役(えっちアニメも含めて)の多いひとだからね?
@dankanemitsu @dragoner_JP ぼくも当時の「宮崎事件に端を発した表現規制」については、拙著「くりいむレモン毒本」で取り上げましたが、悪夢としか言い様の無い時代でしたね…。入手出来る資料は出来る限り手に入れましたが「10万人の宮崎勤」発言のソースは探し出せませんでした。
検証してみました。ポプテピピック1話の「地球は狙われている」シーン。やはり「蒼き流星SPTレイズナー」(1985年)の1話が元ネタでした。
さて今日はコミケ最終日。ぼくは例によって参加出来ないのですが、コミケ帰りで同人誌書店さんに立ち寄る人たちに宣伝でーす。11月新刊「くりいむレモン毒本」とらのあな様、メロンブックス様、comic ZIN様で取り扱い中です。よろしければ是非~
【告知】11/12開催のゲームレジェンドですが、スペース位置確定しました!配置場所 奥の壁側スペース番号 83付近に陣取っておりますので、遊びに来て下さい!新刊は「くりいむレモン毒本」「MD魂1」「MD魂2」「MD魂3」になりますー。既刊も少し持って行く予定です。
Pixivが見れない人の為に。11/12にゲームレジェンドで頒布する「くりいむレモン毒本」(318ページ3000円)同シリーズのレビューはおろか、1980年代の同人誌・漫画・アニメ・ゲームの「美少女ブーム」を豊富な資料と共に徹底的に掘り下げた一冊!若い方も歴史本として是非どうぞ!
さて、ここまで文章で引っ張っててもアレなので、大サービス!今回の新刊「くりいむレモン毒本・完全愛蔵版」の表紙・裏表紙の完成直前画像をぺたり。うちのサークルの本らしくない、爽やかな表紙でしょ(笑)
なんかトレンドに「ファンロード」が挙がっているので貼っておきます。1988年、初のシュミ特「ゲーム特集」。ローディストの間ではゲームという趣味は何故か忌避されていて、このシュミ特の後に「訳がわからなかった」「つまらなかった」という抗議のハガキが何通も掲載されたほど。
「ジャンプにはハンターXハンターみたいな良い漫画だけ掲載されてればいい、ゆらぎ荘みたいなエロ漫画は害だから消えろ」みたいな面白い意見のひとに、スーパージャンプ掲載のこの漫画の言葉を噛み締めて欲しいですね