//=time() ?>
蔵出しパッション・ガールズ
It's バブリー‼︎‼︎✨ww
みほなっち学生の頃は、まだまだワンレンボディコンが流行ってて、アクセもゴールドのどっしりしたのが主流だったんだ〜!
でも、ハンディサイズの携帯電話も、ネットで読むニュースや新聞もこれから、という時代。めっちゃ素朴だったね...!
扉絵シリーズ!
たくさんの方々の「お嬢様風の蘭©︎を見てみたい!」というご要望にお応えしてみた番外編で、蘭が頭打って変貌し、頭打って元に戻るという超お決まりのパターンw
ほんっとスミマセン...( ̄■ ̄;)
そーいや「2000年問題」とか、あったね‼︎ なんにも起こらなかったけど。
#GALS
やほーーーーー‼︎‼︎‼︎
明日はいよいよ弥生美術館『ニッポン制服百年史』開催日‼︎✨
貴重な制服の歴史を学べるほか、今をときめく作家陣の素晴らしいイラストや漫画が鑑賞できますよ!なぜかそこにみほなっちも混じってるけど(しかもいちばん騒がしい)みんな来てねーーー‼︎💗
#弥生美術館
おいっすー‼︎
お花見日和‼︎🌸
毎日RT&いいね&コメありがとうございます‼︎😭✨💗
1枚目と3枚目、MD描いてるね〜!
今の20代はMD知らないかも‼︎w
ちょうどこの頃、ラメとかパステルカラーのMDが人気で、全盛期だったよね。平成に生まれ、平成に去ったもの、それはMD...‼︎
#ありがとう平成
信じてくれる人がいるっていうのは、夢を追い続ける支えになるし、たとえ夢が叶わなくても、自己肯定感や自己価値感を失わずにすむと思うんだ。
だから、ママさんやパパさんには、子供達の語る夢を否定せず、全力で応援してあげてほしいなーと思う‼︎✨
は〜みほなっち先輩風吹かせてみたわー‼︎
母は漫画家が険しい道だと知ってたんだけど、私が抱いた夢を一切否定せずに、好きなだけやってみろと言ってくれたのは、今でもすごく感謝してる✨
あの頃はトーンが1枚800円くらい(しかもちっさい)の時代で、ペンも筆もとても貴重で高かったんだけど、母は惜しみなく買い揃えてくれましたね〜!☺️