//=time() ?>
夏の大三角といえば素晴らしき日々であり、すばひびといえば音無彩名ちゃんが出てくるこの曲なんだよな キャラもBGMも一番好きだった
夏に聴きたくなる
Subarashiki Hibi - Tractatus Logico-philosophicus https://t.co/n2snT8yqQA @YouTubeより
インガノックの雰囲気好きだったよ。ケルカンがかっこよすぎてガチ恋勢だった もう10年前ですか。。
シャルノスはやる元気なかったんだよなー
シナリオの桜井光さん、がっこうぐらしとかFGOの脚本の方みたい(知らなかった
赫炎のインガノックOP
https://t.co/sa5B9GkmoK
今まで見た全作品の中で一番グロいと思うのはゴア・スクリーミング・ショウの黄色い女の子の某CGなんだけど、
なんともコメントしがたい、全部が裏返ってるというかね…
ユカがいきなり出てくるシーン、ガチでビビる
ゼロ・グラビティ
家ん中で声上げて泣いてしまった おっさんが手離した時とどんな気持ちで死んでいったんだろうって考えると涙止まらん
うわー生きてたやん!と思ったら××で、生きる勇気を与えた時も涙止まらん
「あなたをつかんでいたのに……」って台詞がもう胸に残って忘れられなすぎる
トップガン:マーヴェリック
2時間の中で5回泣いた(化粧全部落ちた)、ステーキ食ってたらとんかつも来た!って感じでした!
私が人に勧めるときは「面白いよー!」じゃなくて「泣けるよ」って言う
過去にこんなことがあったよ→全然違う話と思いきや、ちゃんと「続編」だったことがすごく嬉しかった
Stardew Valleyで「町長のパンツを見つける」ってクエストがあるんだけど、
住民のおばさんの部屋に落ちてるのね
ほのぼの農業ゲームなはずなのに、そんな生々しい要素いる???風で飛ばされて木の枝に引っかかってた~!とかじゃないんかい、って真面目にちょっと狂気を感じた笑
いや面白いんだけど
御茶漬海苔漫画は小さい頃泊まったボロい民宿で読んだんだけど、Unlimited読み放題があったので読んでみた
全身にニキビができて「かゆい!かゆいよお!」→ボリボリボリボリボリボリボリボリ系無理だ、想像しちゃって具合悪くなる
でも読んでしまう