clover🍀さんのプロフィール画像

clover🍀さんのイラストまとめ


美術館・博物館・映画・ライブ・舞台・読書・パン・スイーツが大好きです😊 こちらでは主にアート情報を収集、実際に訪れた展覧会などの感想を呟いたりしています🎨 マメな性格でない為、個人的なフォローは控えさせて頂いております🙇🏻‍♀️

フォロー数:35 フォロワー数:314

長沢芦雪展(愛知県美術館) 畳、柱、鴨居まで再現された和歌山県無量寺の「虎図襖」「龍図襖」、プライスコレクションの名品「白象黒牛図屏風」…こんな贅沢な展覧会があっていいんでしょうか☺️ 師応挙の作品も楽しめて、ポテコロでモフモフな子犬も→

1 3

→ 目に涙がいっぱい溜まってしまったり。代表作《山海図絵(伊豆の追憶)》の世界観と描き方は言葉にならない…見ることが出来て本当に良かったです。海も山も富士も奈良も、キラキラ輝く美しい《いちょう》もこの季節に是非😊

3 13

エリック・カール展(美術館えきKYOTO) 生まれてから、およそ50年経っても色褪せることのない小さなあおむし🐛✨ 色の魔術師・カールさんの作品はとてもカラフルで可愛くて、原画の繊細なコラージュに感激しました☺️ 会場も特設ショップも大盛況❣️

3 17

芳年 -激動の時代を生きた鬼才浮世絵師-
美術館えきKYOTO
4/1〜4/23

歌川国芳に入門して浮世絵を学んだ河鍋暁斎、月岡芳年もその一人。もうホントに巧すぎる…こちらも楽しみ😊

1 3

バロックの巨匠たち(姫路市立美術館) 44点と少なめですがイタリア・オランダ・フランドル他、各国のバロック美術を楽しむ事が出来ました😊 レンブラントの女性の肖像に惹かれて足を運んだのですが、ムリーリョの聖母子やベラスケスの自画像もあってテンション⤴︎⤴︎

7 10

→ 胸がドキドキしてしまう😌 そして、面識の無い若者を迎え入れ指導したルノワール。梅原さんに宛てた手紙の温かさに胸が熱くなった。梅原さんを通して知るルノワール、有名画家達との交友話も貴重。色んな展覧会との繋がりも感じられてとても楽しかったです🍀

4 5

オルセーのナビ派展(三菱一号館美術館) 日本かぶれのナビと呼ばれたボナールの《格子柄のブラウス》が可愛い☺️ ヴュイヤール《八角形の自画像》を前に面白さが止まらなくなり、塗り絵付きポストカードにテンション上がり、今後はゴーガン先生と呼ばせて頂きます(笑)

3 13

マリー・アントワネット展でラメが光るA4ファイル、昔から好きなビスケット マリー、友人へのお土産にロール付箋😊 ロブションのコラボケーキが売り切れで残念↘️ せっかくなので一番人気のカレーパンを買ってみたら…大ヒットでした❤️

6 9

鈴木其一(細見美術館) 前期最終日滑り込み〜🏃🏻 本日までの風神雷神図襖を心ゆくまで堪能😊 会場内は順番を気にしなければ一つ〃ゆっくり楽しめます👍🏻 富士千鳥筑波白鷺図屏風が登場する中期は1/24〜2/5、後期は2/7〜2/19🙆🏻 全部見たい❣️

6 7

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち(国立国際美術館) ぶら美大回顧展・マリ子さん1位のベッリーニ《聖母子(赤い智天使の聖母)》が一番最初に展示されているのですが聖母の美しさに見惚れて先へ進めませんでした(笑) 1/15迄
来年も沢山ぶら美するぞ❣️

2 6