ナオミントさんのプロフィール画像

ナオミントさんのイラストまとめ


好きな監督はカウリスマキ、ハネケ、デルトロ。5番目に好きな映画はキャビンとヒドゥン。映画感想ブログやってます(更新頻度低め)→cinemashufu.com
映画トーク配信番組 #めーぶれ🐑🧠メンバー #最強B級映画決定戦 2023優勝🏆
cinemashufu.com

フォロー数:551 フォロワー数:1668


映像を新しくするだけでなく内容的に古い部分もブラッシュアップして、オリジナルの味は損なわずに新たな解釈を加える
リメイクとは、ただの焼き直しではなく作り直すということ
ドラ映画リメイクはそこら辺しっかりと考えて作られてると思いますね。

7 25


『スラッグス』
『ネスト』
なめくじVS"G"!最凶害虫対決!

1 2

『レジデント』
謎の感染症が蔓延し閑静な住宅街が突如封鎖される。残された住民は不安を抱えながら自宅に籠るが…
国家の崩壊と家族の崩壊がリンクする、地味ながら王道どころを抑えた静謐なゾンビホラー
蔓延していたのは病の前に不信だったという皮肉
思いがけず現状に近い映画を観てしまった😑

2 26

『リバービースト』
確かにクソみたいな映画かもしれない。演技も下手で音楽もダサく、半魚人は着ぐるみ感満載
しかし、だからなんだというのだ?
作ろうとして作られたクソ映画は名作のつもりで作った駄作よりも100
倍マシだ
リバービーストを笑うものは、リバービーストで泣く(笑いすぎて)

1 10

その後に「砂のう(梟の胃袋=つまり本能)が何が正しいか教えてくれる」と続くんだけど、それは人間にも言えて、「何が悪いことか」はわからなくても「それが正しいか正しくないか」は本能でわかると思うし、そう思って生きてる
自分の子にもそうであって欲しい。

0 1

プロメア観ました。
ちょ、ま、なんだよっ!めちゃくちゃロボットアニメじゃねぇかよぅ!
先に言ってくれよおぉぉおおうぅ!!

1 22

『スキンウォーカー』
人間に擬態し全てを奪う謎の生物。記憶の中にある愛だけが、真実…
悲しみと業を背負い、それでも生きることをやめられないモンスターの悲哀と美しさに満ちた秀作
ラストに見せる素敵なビジュアルと独白の余韻が素晴らしい
我々はどこからきて、どこへいくのか?旅は永遠に続く。

0 12


ねじ式
バッシング
ユメ十夜
リターナー
リアリズムの宿
House
帝都物語
オーディション
ヤマトタケル
ムーミン谷の彗星

1 21

『東京裁判』
人類にとって必要なのは、過去を記録し歴史から学び二度と繰り返さないと常に誓うこと
戦争が戦争を生み、全ての戦争は戦争に繋がる
とはいえ、無罪を主張する被告人らを見ながら思い出したのは「戦争は女の顔をしていない」というノンフィクションの題名だった…戦争の責任とは一体?

2 13

『マーダーミーモンスター』
寒村で起きた首なし殺人事件。精神病の男は謎の声を聞く「私を殺せ、怪物よ」刑事は事件を追ううちに、怪物の正体にたどり着く…
アルゼンチンのクリーチャーホラー
うっひゃぁ!これ大好き😍完全に下ネタやろな怪物の造形も超好み(出番は少ないけど…)考察好きにオススメ

5 27