美濃☆さんのプロフィール画像

美濃☆さんのイラストまとめ


漫画イラスト描き/江戸・着物好き/江戸連/ねこしみず美濃名義で江戸漫画短編集『江戸日々猫々』全4巻、江戸天文漫画『猫暦』全3巻(全て少年画報社)

フォロー数:119 フォロワー数:1672

昨日はフランスのアニメ映画『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』を鑑賞。
抑えた演出、広々とした画面構成、光と影が印象的なアニメーション。ともかく画面が美しい。
舞台は19世紀帝政ロシア、貴族の娘サーシャが北極点を目指して行方不明となった探検家の祖父を見つけるための冒険へ。

5 33

鳳凰と麒麟…対にしておいて良かった〜今日の答え合わせで正解もらえました。

0 9

一之輔さんがマクラで話してくれた楽屋の様子がほのぼのしてた。
柳朝さんのマクラが個人情報満載で楽屋で聞いてた師匠と弟弟子があれ大丈夫なの?ってなってた図。

2 14

おまけ〜。可愛かった2点も紹介。
1枚目は鳥文斎栄之「吉原十二時絵巻」から行灯の下で禿のビラ簪を直す姉女郎、うたた寝する振袖新造、残った台の物からエビをいただく猫。
2枚目は夜中に寛いだ姿で酒盛りする遊女2人。左はじれった結びに額仕立ての表着、右は間着に帯を無造作にふた回し。仲良し。

34 158

最後は着物の柄。
うっとりするような素敵な柄が沢山だったので2枚に分けました。細かいし柄on柄なのに何この美しさ。江戸後期の柄すごい。

129 416

二階は版画。観てほしいのは鈴木春信「林間暖酒焼紅葉」
居続けなのか寛いだ客の手前、なぜか火鉢で紅葉を燃やす遊女と禿ちゃん。答えは衝立に書かれた白居易の詩。丁寧な解説を読んでひゃ〜風流〜🍁となりました。教養がないと高級遊女は出来ないのね。
清少納言の香炉峰の雪エピを思い出しますね。

55 195

そろそろ夏イベントの準備に入る時期

2 6

5/6コミティア120【江戸連・江戸連分家/T01ab】で参加します。
新刊『大盛江戸むすび』は94頁の大ボリューム!美濃は「江戸城大奥女中あれこれ」8頁を描いています。
また商業発行の『江戸日々猫々』が絶版になったので分家スペースにて直販します。こちらの大奥ネタも宜しくです。

37 42

三代豊国(国貞)の東都両国橋川開繁榮圖のお兄さん。無造作に束ねた髷が短い。だいぶ月代を広く剃ってる。お店者か行商か…顔が小団次に似てるなあ(現実逃避に浮世絵眺めてる

2 3

今日の着物。クリーム色ウール着物に抹茶色半幅帯、黄色白の染め分け帯〆。半襟は空豆柄の手拭い。下はポリエステルの袖と裾が付いた二部式襦袢。帰りは首にぐるぐるストール巻く。
風邪で喉が痛いので衣紋は抜かない方向で。

4 18