山口 実徳『列車食堂』文芸社さんのプロフィール画像

山口 実徳『列車食堂』文芸社さんのイラストまとめ


小説『列車食堂』2024年12月、文芸社より刊行。戦前昭和黄金期。日本中に洋食を広め、人々の羨望の的となっていた食堂車。特急燕のコック「ハチクマ」が巻き起こす、列車ならではの大騒動。時代のスパイスが効いた美味しい物語。アイコンは水野酒魚。様 @t_sakena
【文芸社リンク】↓
bungeisha.co.jp/bookinfo/detai…

フォロー数:984 フォロワー数:911

明治すごい!面白い!思ったより先進的で江戸時代!

を、明治9年の横浜を舞台に書いていますが…

話が進むに連れ、明治維新の闇に触れる事に…

それがあって今があるから否定しませんが…

今につながる闇もある…

稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帳- https://t.co/AddXLz9CVb

0 3

稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帳-

実は近況ノートに「解説室」と題して明治・横浜の簡単な解説を、各話ごとに書いてます。

大袈裟に言えば大河ドラマの歴史散歩、またはアニメに時々ある解説コーナーです。

作者→プロフ→下スクロールでご覧下さい。 https://t.co/AddXLz9CVb

0 1

アイコンと固ツイ変えました。

アイコンは水野酒魚様様に描いて頂いた
稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帖-
https://t.co/AddXLz9CVb
の稲荷狐コンコちゃんです。

自分の絵じゃないんかい。

背景は第一幕に登場した、あやかしたちでいっぱいです!拡大してお楽しみ下さい。

0 1


と准看護師夫婦の との闘いの記録。

書籍詳細
ネット書店&amazon kindle・楽天koboリンク
https://t.co/0eifWbbsiY

稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帖-

https://t.co/AddXLz9CVb
イラストは水野酒魚。様より。

24 44

第二幕第一話後編です。

ジェラールの瓦と煉瓦の工場、水屋敷は外国人墓地に隣接する元町公園になっています。

水屋敷の下部水槽は保存公開されていますが、そのほとんどが埋まり不明な点が多いようです。

水虎SOS②
稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帳- https://t.co/PZAZRNgC8V

0 1

明治横浜あやかし退治、第二幕です。

と言っても、長くなったのと前の話が切りよく終わったので、章分けしただけで、中身はそれほど変わりません。

第一幕同様、水脈を辿る甲斐の猫もとい虎の話です。

水虎SOS①
稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帳- https://t.co/QIlVoB0Yhj

0 1

水野酒魚。様 からファンアートを頂戴しました!ありがとうございます!

イケメン描けない私に若侍のリュウは超嬉しい。

稲荷狐コンコや巫女さんのキャラクターデザインを拙作から引用して下さり感無量です。

稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帖-
https://t.co/AddXLz9CVb

2 1

やっぱりビジュアルなのか!?

ビジュアルのインパクトには敵わないのか!?

こんな絵でも文章に勝るのか!?

いっそ漫画を描くか!?

右向き描けないのに!?

神絵師降臨したら自分のキャラデザを捨てる覚悟でござる。

稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帳- https://t.co/AddXLz9CVb

0 1