//=time() ?>
毎年できれば一枚は桜の作品を作りたいのです。そして今年はこれが暑中か残暑お見舞いになる気がするする....。
装画の原画。子供たちの可愛らしさと影の妖火の不穏さをイメージしました。装幀は藤田知子さん!
装画の原画。平安時代の雅さと力強さをイメージして制作しました。装幀は大久保明子さん!
装画の原画。新旧かなづかい辞典は植物で四季を、反対語対立語辞典はイソップ童話のウサギとカメをイメージに制作しました。装幀は三省堂デザイン室さん!
装画の原画。学生たちの前向きで、爽やかなイメージで羽ばたいて貰えればと。装幀はnext door designの相京厚史さん!
装画の原画。夏らしいマリィと椿木警部、そしてやっぱり振り回される小山田刑事。装幀は関口信介さんです!
『蜜吸』2017/5
『坊っちゃん忍者幕末見聞録』原画はこんな感じです!こちらも内容に合わせてドタバタ賑やかです。 https://t.co/wON0CJFXNS
『上倉家のあやかし同居人2』原画はこんな感じです!にぎやか〜! https://t.co/SLb9Oov60V
RTさせていただいているように、12/20にハヤカワ文庫JAさんから刊行の『黒豚姫の神隠し(著:カミツキレイニー氏)』装画を担当させて頂きました!沖縄のモチーフや妖しい感じに描かせて頂けてとっても楽しかったです!宜しくお願いします〜 https://t.co/Yk2V0Cm6KN