//=time() ?>
イントロ部分だけ紹介しきってしまいましょう。
「子供の性的な画像が大衆文化の至るところに溢れている。法律で規制されたはずなのにいっぱいあるみたい、私はとても心配になったわ」
天才・kashmir先生の『ぱらのま 1巻』。鉄道と徒歩の独り旅で密度が高い。鉄道とか工場とか目線がオッサン。確実に女の子の中身はオッサン。
なんだかんだいって、オタクのオッサンも美味いもん食ったり旅行するの好きだよね、と。
https://t.co/0vA0UNFDS9
冬コミC91に間に合いそう! 新刊は「それをTwitterとかインスタでやったら炎上するけど絵だから大丈夫!」をやる千住本です。東x02aでボクと握手!
無事に夏コミに本が出ます。取材費がそんなにかからずに済む千住の4コマ・イラスト本+濃厚なコラム。参考文献まで付いてるぜ!
ちなみに、図書費だけで5万円以上かかってるからもうなにやっても赤字!www
当然、正しくは、以下のようになっていなければなりません。マンガは下描きの時点から、左右どちらに進むかが確定しているので、ネームから最終形にいたるまで、満足なフィードバックや編集やデザイン作業が行われない体制であったという証拠です。
5月5日のコミティアは、展43 osakana.factory で参加します。
尾道本第2弾が出ます! 位置情報付き。これからハレパネでキャラの等身大パネルとか創るよ!
あと俺が留守の間に留守番をしてくれる友達の方ご一報下さい!